本のリスト

オリンピック・パラリンピック教育に役立つブックリスト

~世界を知るためのブックリスト1~くらしの中の世界を知る~ 平成31年3月 →詳細

~世界を知るためのブックリスト2~国と国とのつながりを知る 平成31年3月 →詳細

~障害について知るための本~ 平成31年3月 →詳細

~オリンピック・パラリンピックを調べる~ 平成31年2月 →詳細

~日本を知る・日本を伝えるためのブックリスト1~くらしの中の日本を知る~ 平成31年2月 →詳細

~日本を知る・日本を伝えるためのブックリスト2~日本の伝統~ 平成31年2月 →詳細

赤ちゃんへの贈り物

→詳細

~親子で楽しむ乳幼児向け100冊の絵本~ 平成18年4月

食について学ぼう

→詳細

~「食べること」についてよくわかる本~ 平成19年4月作成

地球のためにできること

→詳細(PDF375KB)

~環境問題についてよくわかる本~ 平成20年4月作成

世界とつながる200冊

→詳細

~国際理解に役立つ本~ 平成21年4月作成

ともに暮らす

→詳細

~障害を理解するために~ 平成31年3月更新

音楽の本

→詳細(PDF134KB)

~文化発見フェスタinちば協賛~ 平成23年11月作成

大型絵本リスト

→詳細  令和6年3月更新

点訳絵本リスト

→詳細  令和6年1月更新

視覚障害を持つお母さんやお父さんがお子さんと一緒に楽しめる絵本を紹介しています。

千葉県の民話

 平成19年4月作成

千葉県には、「証誠寺のタヌキばやし」(木更津市)や「羽衣の松」(千葉市)など、地域に根ざした民話がたくさんあります。児童資料室では、子ども向けに書かれた千葉県の民話の本のリストを作成しました。生まれ育った千葉県の民話をぜひ読んでみてください。(リストにのっている同じ地域についての本は、上の行ほど小さい子、下の行ほど大きい子向けに並んでいます。)
リストはこちら(PDF184KB)

よりくわしい民話のリストはこちら

千葉県にゆかりのある人物

→詳細  平成29年12月作成

千葉県にゆかりのある人物34人の本のリストです。このリストは千葉県公共図書館協会の研修会で、千葉県内の図書館員がつくったリストに新しく出版された本を足しました。

千葉県の伝統的な産業

→詳細  令和6年3月作成

千葉県には「房州うちわ」、「野田醤油」のように古くから伝わる技術や技法を受け継いで行われる伝統的な工業や、古くから地域の特性を生かして独自の製品をつくっている産業が数多くあります。伝統的な産業として作られたものは、特産品として多くの方に親しまれています。子どもの読書推進センターでは、伝統的な産業20項目のリストを作成しました。

よんでみましょう

児童資料室内でテーマ別に展示した本のリストです。
虫のほん(PDF280KB)
秋のほん(PDF118KB)
冬のほん(PDF99KB)
春のほん(PDF181KB)

千葉県の「人物」を調べる(小学生向け)

→詳細(PDF300KB)

児童資料室で千葉県の人物について調べる方法です。 平成27年3月作成

こどものページへもどる