パンくずリスト:このページは トップ の下の レファレンスサービス(調査・相談) の下の 調べ方案内(パスファインダー) の下の 千葉県の「人物」を調べるです
ここから本文です。

千葉県の「人物」を調べる

千葉県の人物を最初に調べるときに手がかりとなる主な図書や情報を、初心者向きにやさしくご案内します。【2022年3月29日改訂】
※人物情報全般については、調べ方案内「人物情報について調べる(日本人編)」をご覧ください。

目次

1. 基本的な事典など

 千葉県の主な人物を調べるための基本的な事典類です。参考文献が掲載されているものもあります。

書名出版情報所蔵情報
千葉大百科事典 千葉日報社 1982 (中)C03/C42/1
(西)C0300/1
(東)C2903/1
千葉県のあらゆる分野の情報を網羅的に集めた事典。人物についても、千葉県出身者や千葉県に関係の深い著名な人物が幅広く取り上げられています。項目によっては参考文献や参照がついています。巻末に索引があります。
千葉県人物・人材情報リスト 日外アソシエーツ (中)C281/8
(西)C281/5
(東)C281/13
現在活躍中の人物を中心に、物故者および在日外国人も含めた千葉県関係(千葉県出身者、在住・在職者、千葉県にゆかりの深い人物)の知名人を収録。人物情報の後には、図書・雑誌・新聞掲載の関連文献掲載。活動分野別索引があり、活動分野から人物を調べることもできます。1994年に刊行が始まり、ほぼ隔年で出版されています。 
千葉県女性人名辞典 新羅愛子著 青史社 1984 (中)C281/SH69/1
(西)C2890/1
(東)C281/3
古代から現代までの房総の女性を対象として、千葉県出身者、在住者、在職者及び関係者を収録。各個人に参考文献がついています。巻末に索引があります。

2. 地域から調べる

 出身地や活躍した地域の郡誌や市町村史に関連する記述が見つかる場合があります。また独自の人名録が刊行されている地域もあります(地域別人名録は別添リスト1を参照してください)。

 県内の全12の郡誌、東総・長生郡市等の市町村史に掲載された人物については、当館ホームページ菜の花ライブラリー
の「千葉県関係人名索引」で検索できます。

<千葉県関係人名索引>
明治から大正初期にかけて千葉県内で発行された全12の郡誌、東総地域(海上郡・匝瑳郡・山武郡)、長生郡市等の市町村史等の中から人名、生没年、業績を抽出した人名索引データベースです。
「千葉県十二郡誌人名索引」(「資料の広場」16~18号)、「長生郡市人名索引(近現代編)」(「資料の広場」27号)は、冊子もあります。

収録誌 

千葉県十二郡誌人名索引 : 安房郡誌、夷隅郡誌、匝瑳郡誌、市原郡誌、印旛郡誌、海上郡誌、香取郡誌、君津郡誌、山武郡誌、千葉郡誌、東葛飾郡誌、長生郡誌

東総地域人名索引 : 旭市史、飯岡町史、海上町史、大網白里町史、小見川町史、九十九里町史、栗源町史、古城村史、佐原市史、山武町史、芝山町史、下総町史、大栄町史、多古町史、銚子市史、東金市史、東庄町史、成東町史、野栄町史、蓮沼村史、光町史、干潟町史、松尾町史、山田町史、八日市場市史、横芝町史

長生郡市人名索引(近現代編) : 茂原市史、一宮町史、睦沢村史、白子町史、長柄町史、長生村史、長南町史、本納町史

各市町村史人名索引 : 千葉市史、八街町史

3. 年代から調べる

 活躍した年代を手がかりに人物を調べるには、次のような資料があります。

<近世以前>

  調べられるのは武士等が中心になります。「分限帳」は家臣の名や禄高、役職等を記したものです。
書名出版情報所蔵情報
改訂房総叢書 第5輯 改訂房総叢書刊行会編 改訂房総叢書刊行会 1959 (中)C08/KA21/1-5
(西)C0800/2/5
(東)C08/3/5(複製版)
「房総叢書」は、房総関係の地誌・軍記・古文書をはじめとする基本史料を集大成したものです。
第5輯には、千葉氏や里見氏など主な氏族の系図や里見家分限帳等の石高帳も収録しています。また同巻巻末には「房総叢書」全巻の索引があり、房総の基本史料に掲載されている人物について調べられます。
当館ホームページ「菜の花ライブラリー」の「千葉県デジタルアーカイブ」で、本文の画像が見られます(収録は元版の『房総叢書』(紀元二千六百年記念房総叢書刊行会)、系図・石高帳は第9巻)。
戦国房総人名辞典 千野原靖方著 崙書房出版 2009 (中)C281/27
(西)C281/11
(東)C281/26
安房・上総・下総三国における戦国時代の人名辞典。古文書・古記録・金石文から抽出した1700項目におよぶ人名を収載。巻末付録として房総有力諸氏の系図が掲載されています。
里見家分限帳集成 増補版 川名登編 岩田書院 2010 (中)C211/A02- 23
(東)C28/11
「慶長十一年分限帳」をはじめ6件の資料を収録。巻末に人名・寺社名・村名索引があります。
佐倉藩幕末分限帳 史料集 野尻泰弘ほか編 明治大学駿河台キャンパス文学部野尻研究室 2019 (中)C233/I01-153
公益財団法人日産厚生会佐倉厚生園病院所蔵・佐倉市寄託の「下総国佐倉藩堀田家文書」のなかの「分限帳」を翻刻した資料です。幕末の佐倉藩家臣の身分・給与・履歴などがわかります。巻末に人名索引・役職索引があります。
千葉縣史料 近代篇 明治初期(1)・(2) 千葉縣史編纂審議会編 千葉縣 1968・1969 (中)C08/C42/1-4-1(1)・(2)
(東)C20/2/1 -4 -1-1・2
明治政府が行った維新以後の各府県の沿革調査資料を収録。附録として「官員履歴」が収録されており、廃藩置県直前の各藩最末期の藩士の役職や氏名がわかります。なお、大多喜・菊間・曽我野・葛飾・多古・小見川・高岡藩については、資料が現存せず未収録です。

※こんな資料も使えます

寛政重修諸家譜 新訂 (続群書類従完成会 1964~1992)
江戸幕府が編纂した系譜集。江戸時代の大名・旗本の履歴や家族構成を調べるための基本資料です。まず、姓氏(家名)、諱、称呼(幼名・通称・号・院号、官職名、国名等)からひける索引で掲載巻等を調べると便利です。
別巻として八木書店より「葬地・社寺名索引」(2010)、「所領・居所名索引」(2012)も刊行されています。
【中 2882/H96  西 2882/5  東 2882/1 】

<近代以降>

人物事典類の他、納税額や職業、氏名等を記した紳士録も参考になります。県内の電話帳は、中央図書館で昭和37(1962)年から所蔵しています(欠号あり)。

【たとえばこんな資料があります】 詳しくは、別添リスト2をご覧ください。

書名出版情報所蔵情報
房総人名辞書 千葉毎日新聞社編 国書刊行会 1987 (中)C281/C42/6
(西)C2810/9
(東)C281/2
明治41年7月現在千葉県に活躍した官公吏、軍人、教育家、実業家、医師、法律家、芸術家など各方面にわたる約8500名を収録しています。掲載はいろは順で、巻末に50音順の索引があります。
国立国会図書館デジタルコレクションで、元版(明治42年)がインターネット公開されています。
房総 町村と人物 多田屋書店編纂部編纂 多田屋書店 1918 (中)C28/Z/4
(HP)菜の花ライブラリー
大正7年頃の「模範的人物」七千名を網羅したものです。町村ごとに沿革や産業等の地誌と人物を紹介しています。巻頭にいろは順の人名索引があります。当館ホームページ「菜の花ライブラリー」の「千葉県デジタル・アーカイブ」で本文の画像が見られます。
千葉県人事名鑑 昭和23年度 千葉県読売会 1948 (中)C28/C42Yo/1
昭和23年1月1日現在の県下の知名人を網羅したものです。配列は町村順。巻頭に50音順の人名索引があります。

4. 分野から調べる

活躍した分野を手がかりに人物を調べます。行政関係や医学、文学など分野別にも人物を調べるための資料があります。

【たとえばこんな資料があります】 詳しくは、別添リスト3をご覧ください。

書名出版情報所蔵情報
千葉県議会史 議員名鑑

千葉県議会史編さん委員会編 千葉県議会 

第一版 1985 第二版 1999

(中)C3142/C42/2-ヘ
   (第二版)C3142/1/ヘ

(西)C3142/1/ヘ
   (第二版)C3142/1/ヘ

(東)C3142/1/ヘ
   (第二版)C3142/1/99-ヘ

(第一版)明治12年3月の第1回県会議員選挙~昭和54年4月選挙までに当選した県会議員・県議会議員882名について、主な経歴や業績等を収録。付録に歴代議会議員一覧、明治6~11年の代議人一覧があります。
(第二版)昭和22年4月~平成10年4月補欠選挙までに当選した県議会議員392名を収録。

千葉県の人1:医学 

(「資料の広場 No.8」)

千葉県立中央図書館 1977 (中)C025/C42T/3
(東)C2903/2/8
事典類に掲載された近世以前の房総の医家についてまとめています。人名の50音順、年代別に調べられます。「房総の医史略」、「房総慶応以前医家一覧」、「房総医家年表」、「房総古医書解題」、「千葉県医学史関係文献解題」を収録。
房総歌人伝 作品と系譜 田辺弥太郎著 単独舎 1989 (中)C911/TA83/1
(西)C9110/1
古代から近現代までの、千葉県(安房・上総・下総)の物故歌人の略歴やその作品等を、年代順にまとめています。巻末に「房総歌人年表」を収録。

5. 新聞・雑誌記事等から調べる

 人物事典等に掲載されている人物は、限られたごく一部の人たちです。人名や関連する事績をキーワードに新聞や雑誌記事をさがすと、関連する記述が見つかる場合があります。

当館ホームページ菜の花ライブラリーでは、千葉県の歴史関係の雑誌記事や新聞記事を調べることができます。「キーワード検索」で、以下の索引を横断的に検索できます。

<千葉県歴史関係雑誌記事索引>
千葉県内で発行されている歴史関係の雑誌及び千葉県の歴史について比較的多く記事を掲載している雑誌を対象に、千葉県の歴史に関する雑誌論文・雑誌記事を採録したデータベースです。

<千葉県関係新聞・雑誌記事索引>
1961年以降の、主に「千葉日報」掲載記事を収録しています。(一部収録されていない期間があります)

国立国会図書館が運営するレファレンス協同データベースには、参加館のレファレンス事例が収録されています。人名等で検索すると、関連する事例が見つかる場合があります。
(例:「根本樵谷という画家について掲載している資料はあるか。」千葉県立中央図書館提供)

所蔵館 中:中央図書館(千葉市) 西:西部図書館(松戸市) 東:東部図書館(旭市)

資料は最寄りの県立図書館や市町村立図書館に取り寄せできますが、参考図書(辞典など)は取り寄せられない場合があります。詳しくは所蔵館へお問い合わせください。所蔵状況は2013年3月現在です。

ここまで本文です。


ここからフッタです
メニュー