蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
法学協会百周年記念論文集 第1巻
|
著者名 |
法学協会/編
|
著者名ヨミ |
ホウガク キョウカイ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1983.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3204/H81/1 | 9101147641 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000396990 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
法学協会百周年記念論文集 第1巻 |
巻次(漢字) |
第1巻 |
書名ヨミ |
ホウガク キョウカイ ヒャクシュウネン キネン ロンブンシュウ |
各巻書名 |
法一般・歴史・裁判 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
法学協会/編
|
著者名ヨミ |
ホウガク キョウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1983.10 |
本体価格 |
¥8500 |
ISBN |
4-641-02643-2 |
数量 |
706p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
320.4
|
件名 |
法律学
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
モデルと擬制 |
来栖 三郎/著 |
|
|
|
2 |
本質主義と法哲学 |
碧海 純一/著 |
|
|
|
3 |
現代社会への法的戦略 |
平井 宜雄/著 |
|
|
|
4 |
国家の「中立化」と自由な国家 |
日比野 勤/著 |
|
|
|
5 |
日本中世土地法の体系 |
石井 良助/著 |
|
|
|
6 |
法学のmos Italicusとmos Gallicus |
久保 正幡/著 |
|
|
|
7 |
明治8年太政官布告第103号第3条の「条理」についての雑感 |
野田 良之/著 |
|
|
|
8 |
法制史の立場から見た現代中国の刑事立法 |
滋賀 秀三/著 |
|
|
|
9 |
ソ連邦統治構造史の一断面 |
渓内 謙/著 |
|
|
|
10 |
「封建」制と天皇制 |
石井 紫郎/著 |
|
|
|
11 |
トマス・ジェファソンとカウンティ制度改革 |
五十嵐 武士/著 |
|
|
|
12 |
紛争解決規範の多重構造 |
三ケ月 章/著 |
|
|
|
13 |
弁護士の役割と業務形態 |
六本 佳平/著 |
|
|
|
14 |
モテュルスキイ教授のフランス<訴訟法>講義 |
北村 一郎/著 |
|
|
|
15 |
行政訴訟の客観化の傾向と原告適格法 |
雄川 一郎/著 |
|
|
|
16 |
生命倫理と法 |
加藤 一郎/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ