検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジア歴史対話 

著者名 三谷 博/編
著者名ヨミ ミタニ ヒロシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫220/81/2102028562一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001736548
書誌種別 図書
書名 東アジア歴史対話 
書名ヨミ ヒガシアジア レキシ タイワ
国境と世代を越えて
言語区分 日本語
著者名 三谷 博/編   金 泰昌/編
著者名ヨミ ミタニ ヒロシ キン タイショウ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.4
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-13-020143-8
ISBN 4-13-020143-8
数量 9,364,4p
大きさ 22cm
分類記号 220
件名 アジア(東部)-歴史   アジア(東部)-対外関係-歴史
内容紹介 20世紀前半の記憶に東アジアに生きる我々はどう対処したらよいのか。日本と近隣諸国間の反感の悪循環はどうしたら断てるのか。2004年3月開催の公共哲学京都フォーラム「世代間問題としての歴史認識」の成果をまとめる。
著者紹介 1950年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に「ペリー来航」「明治維新から考える」等。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 東アジアの歴史対話 三谷 博/著
2 自分史を語る意味 渡邉 昭夫/著
3 戦中・戦後沖縄の歴史体験と歴史認識 石原 昌家/著
4 一人の中国人の歴史体験から 趙 軍/著
5 中国の歴史認識と知識界 劉 傑/著
6 戦後日本における忘却と想起の中のアジア 有馬 学/著
7 総合討論
8 「世襲的犠牲者」意識と脱植民地主義の歴史学 林 志弦/著
9 植民地文化政策の評価を通してみた歴史認識 李 成市/著
10 日中関係における心の問題 鹿 錫俊/著
11 「大正デモクラット」対「戦中派」 長尾 龍一/著
12 私が生きた歴史:その体験と感覚と認識 金 泰昌/著
13 総合討論
14 在日二世以降の異邦人感覚と<国民のための歴史> 郭 基煥/著
15 おわりに 金 泰昌/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三谷 博 金 泰昌
2007
220
アジア(東部)-歴史 アジア(東部)-対外関係-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。