検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認知症家族介護を生きる 

著者名 井口 高志/著
著者名ヨミ イグチ タカシ
出版者 東信堂
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架36926/106/1102069287一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001767008
書誌種別 図書
書名 認知症家族介護を生きる 
書名ヨミ ニンチショウ カゾク カイゴ オ イキル
新しい認知症ケア時代の臨床社会学
言語区分 日本語
著者名 井口 高志/著
著者名ヨミ イグチ タカシ
出版地 東京
出版者 東信堂
出版年月 2007.6
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-88713-768-4
ISBN 4-88713-768-4
数量 10,335p
大きさ 22cm
分類記号 369.261
件名 高齢者福祉   介護福祉   家庭看護   認知症
注記 文献:p306~324
内容紹介 認知症とされる者への介護経験を中心に、家族介護者の経験の記述・分析を行いながら、その経験と近年の新しい認知症ケアとの関係や、認知症にまつわる現象を分析する社会学のあり方を考える。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 呆けゆく者と生きるということ
2 1 呆けゆく者という他者
3 2 コミュニケーションにおける非対称性
4 3 呆けゆく者の「自己」と社会学の課題
5 4 フィールドワークからの出発
6 5 本書の構成
7 第1章 呆けゆく者への「はたらきかけ」の現在
8 1 「新しい認知症ケア」とは何か?
9 2 「はたらきかけ」の変容をとらえる方法
10 3 「はたらきかけ」の変容過程
11 4 「新しい認知症ケア」の生成
12 5 「新しい認知症ケア」の意義
13 第2章 呆け/呆けゆく者への社会学的まなざし
14 1 呆け/呆けゆく者という現象への社会学的アプローチ
15 2 「認知症の医療化」論の構成
16 3 「認知症の医療化」論における批判とは?
17 4 認知症の社会学へ
18 第3章 呆けゆく者への出会い
19 1 疾患モデルは決定論か?
20 2 疾患モデルの効果
21 3 疾患モデルを獲得する過程
22 4 モデル獲得後の「正常な人間」像
23 5 呆けゆく者と出会う経験とは?
24 第4章 家族介護を生きることの分析に向けて
25 1 家族介護を生きる
26 2 「無限定性」という困難経験
27 3 マネジメント役割
28 4 介護におけるマネジメント役割
29 5 変化するマネジメント責任
30 6 マネジメント責任と「正常な人間」像
31 第5章 認知症家族介護を生きることとは?
32 1 家族介護過程の比較
33 2 「正常な人間」像と限定化<事例1>
34 3 「正常な人聞」像維持の意味転換<事例2>
35 4 固定された「正常な人間」像<事例3>
36 5 介護継続のための「正常な人間」像
37 第6章 介護者家族会は何を支援するのか?
38 1 介護者同士の集まりとコミュニケーション
39 2 情報/体験的知識の獲得?
40 3 体験的知識と進展ストーリー
41 4 呆けゆく他者理解への支援
42 5 経験の個別性の共通化
43 6 会における支援の成立条件
44 7 解釈活動を超えて
45 第7章 「人間性」の発見はいかにして可能か?
46 1 介護者同士の解釈活動の限界
47 2 呆けゆく者の「人間性」
48 3 「人間性」発見の難しさ
49 4 二者関係への閉塞
50 5 「人間性」を発見する契機
51 6 呆けゆく者の「変容」の契機とは?
52 終章 呆けゆく「人間」と生きていくこと
53 1 本書の要約
54 2 理解へのうながしは何をもたらすか?
55 3 「関係」の強調は何をもたらすか?
56 4 認知症の社会学の課題
57 補遺 フィールドワークの概要
58 1 家族介護者へのインタビュー調査
59 2 介護者家族会への参与観察/講演会等への参加

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
369.261
高齢者福祉 介護福祉 家庭看護 認知症
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。