検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「周縁」のドイツ語文学 

著者名 藤田 恭子/著
著者名ヨミ フジタ キョウコ
出版者 東北大学出版会
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9417/フキ 1/2102634974一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100150426
書誌種別 図書
書名 「周縁」のドイツ語文学 
書名ヨミ シュウエン ノ ドイツゴ ブンガク
ルーマニア領ブコヴィナのユダヤ系ドイツ語詩人たち
言語区分 日本語
著者名 藤田 恭子/著
著者名ヨミ フジタ キョウコ
出版地 仙台
出版者 東北大学出版会
出版年月 2014.2
本体価格 ¥6600
ISBN 978-4-86163-238-9
ISBN 4-86163-238-9
数量 10,476p
大きさ 22cm
分類記号 941.7
件名 詩(ドイツ)-歴史   ユダヤ文学-歴史
注記 文献:p445〜475
内容紹介 ブコヴィナのユダヤ系ドイツ語文学は、その生成から受容にいたるまで、常に社会的政治的情勢への冷静な目配りを必要としている。この文学が運命的に背負った多重的意味での「周縁性」の諸相を明らかにする。見返しに地図あり。
目次タイトル 序章 「周縁」に息づく「ことば」を探して
第1節 ブコヴィナのユダヤ系ドイツ語文学-その多重的「周縁性」- 第2節 主要な詩人たち 第3節 受容と研究 第4節 研究の方法と本書の構成
第1章 ブコヴィナのユダヤ系住民とドイツ語文化
第1節 ハプスブルク領ブコヴィナの時代(1775-1918) 第2節 ルーマニア領ブコヴィナの時代(1919-1944) 第3節 第二次世界大戦後の離散とドイツ語文化
第2章 ルーマニア領ブコヴィナに生きる「ことば」たち
第1節 マイノリティ文学としての出発-雑誌『神経』に見る表現主義受容の意味- 第2節 「ユダヤ」と「ドイツ」の狭間で-アンソロジー『ぶな』の挫折- 第3節 抒情詩の優位と伝統への回帰-1930年代の相次ぐ詩集出版をめぐって- 第4節 ショーアーを生き抜く「ことば」-収容所やゲットーで生まれた作品群- 第5節 共通体験としてのショーアー-ツェラン「死のフーガ」に結晶する詩的諸形象-
第3章 戦後のディアスポラを生きる「ことば」たち
第1節 社会主義体制下の「ことば」と「伝統」-マルグル=シュペルバーとキットナー- 第2節 生という闘争における「物の具」としての「ことば」-モーゼス・ローゼンクランツ- 第3節 「母なる国」としての「ことば」-ローゼ・アウスレンダー- 第4節 「どこにもない場の光」に照らされる「ことば」-パウル・ツェラン-
終章 結びにかえて-「周縁性」の現在-



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
941.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。