検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黒御簾音楽にみる歌舞伎の近代 

著者名 土田 牧子/著
著者名ヨミ ツチダ マキコ
出版者 雄山閣
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A77426/7/2102636360一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100151754
書誌種別 図書
書名 黒御簾音楽にみる歌舞伎の近代 
書名ヨミ クロミス オンガク ニ ミル カブキ ノ キンダイ
囃子付帳を読み解く
言語区分 日本語
著者名 土田 牧子/著
著者名ヨミ ツチダ マキコ
出版地 東京
出版者 雄山閣
出版年月 2014.2
本体価格 ¥5800
ISBN 978-4-639-02302-9
ISBN 4-639-02302-9
数量 286p
大きさ 22cm
分類記号 774.26
件名 歌舞伎-歴史   下座音楽-歴史
注記 文献:p269〜282
内容紹介 歌舞伎の舞台を支える「黒御簾音楽」を記録した「囃子付帳」。現存する厖大な「付帳」を丹念に読み解くことで、様々な可能性を有していた明治以降の「近代歌舞伎」が、何故「古典芸能」化していったのかを検証する。
著者紹介 1976年東京生まれ。東京藝術大学大学院音楽研究科博士課程修了。日本学術振興会特別研究員を経て、東京藝術大学、金沢大学などで非常勤講師。博士(音楽学)。
目次タイトル 第一部 黒御簾音楽と付帳をめぐって
第一章 黒御簾音楽 第二章 音楽演出を記すということ-付帳を中心に-
第二部 近代の歌舞伎における黒御簾音楽の分析
第三章 活歴とは何だったか 第四章 散切物に魅せられた時代 第五章 義太夫狂言における「型」の形成 第六章 黙阿弥の世話物における「江戸」



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
774.26
歌舞伎-歴史 下座音楽-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。