検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際援助システムとアフリカ 

著者名 古川 光明/著
著者名ヨミ フルカワ ミツアキ
出版者 日本評論社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D33384/4/0106479307一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100224821
書誌種別 図書
書名 国際援助システムとアフリカ 
書名ヨミ コクサイ エンジョ システム ト アフリカ
ポスト冷戦期「貧困削減レジーム」を考える
言語区分 日本語
著者名 古川 光明/著
著者名ヨミ フルカワ ミツアキ
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2014.11
本体価格 ¥5500
ISBN 978-4-535-55801-4
ISBN 4-535-55801-4
数量 9,344p
大きさ 22cm
分類記号 333.84
件名 経済協力   アフリカ-経済   貧困
注記 文献:p309〜330
内容紹介 国際援助システムの展開とアフリカ諸国における援助行政の分析を通じて、「貧困削減レジーム」の制度と実態を解明し、今後の援助の方向性を提示する。
著者紹介 1962年生まれ。清水建設株式会社を経て、国際協力事業団(JICA)に入所。英国事務所所長等を経て、JICA研究所上席研究員。一橋大学より博士号(社会学)を取得。
目次タイトル 序章 本書の視座
1.本書の課題設定と分析の枠組み 2.既存研究の課題と本書の独自性 3.本書の構成と研究方法
第1章 「貧困削減レジーム」の形成を通じた「国際援助システム」の変容
1.はじめに 2.冷戦終結後における「貧困削減レジーム」の形成 3.小括
第2章 「貧困削減レジーム」の実態
1.はじめに 2.国際開発援助体制・レジームをめぐる先行研究 3.「貧困削減レジーム」の維持メカニズム:ソフトロー、ピアレビュー、ピアプレッシャー 4.「貧困削減レジーム」の主要ドナーによる制度化 5.「貧困削減レジーム」の受容度 6.「オペレーショナルレベル」でのドナーの取り組み状況の差異 7.小括
第3章 「プロジェクトの氾濫」と援助の有効性-経済成長、乳幼児死亡率、初等教育修了率
1.はじめに 2.先行研究と問題点 3.「プロジェクトの氾濫」指数と実証分析の方法(変数・データ・基本モデル) 4.推定結果 5.小括
第4章 「貧困削減レジーム」の象徴的な援助形態としての一般財政支援の効果と限界
1.はじめに 2.先行研究 3.モデル分析 4.データ 5.推計結果 6.小括
第5章 タンザニアにおける「貧困削減レジーム」と国際援助システムの変容
1.はじめに 2.先行研究と論点 3.タンザニアを分析対象とする理由 4.「プロジェクトの氾濫」と「貧困削減レジーム」の形成 5.タンザニアにおける一般財政支援の影響力の背景 6.「貧困削減レジーム」形成の主導的アクター 7.援助システムの変容と政府・ドナーグループ内アクター間関係の変容 8.小括
第6章 「貧困削減レジーム」における政府・ドナーのインターフェイスを通じたタンザニアの援助行政の実態
1.はじめに 2.分析の視点とその方法 3.一般財政支援ドナーの行動 4.タンザニア財務省と地方政府の行動 5.小括
第7章 タンザニアにおける援助行政の実態
1.はじめに 2.中国の対タンザニア援助と「貧困削減レジーム」 3.タンザニア政府の一般財政支援の見方 4.タンザニア政府の自らのイニシアティブによる開発へ 5.国家計画作成組織の変遷 6.小括
結章 本書の意義と展望
1.本書の貢献と課題 2.含意 3.新たな開発援助に向けて



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
経済協力 アフリカ-経済 貧困
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。