検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新食品衛生学要説 2017年版

著者名 細貝 祐太郎/編
著者名ヨミ ホソガイ ユウタロウ
出版者 医歯薬出版
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫49854/37/1102484042一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100493779
書誌種別 図書
書名 新食品衛生学要説 2017年版
巻次(漢字) 2017年版
書名ヨミ シン ショクヒン エイセイガク ヨウセツ
食べ物と健康・食品と衛生
言語区分 日本語
著者名 細貝 祐太郎/編   松本 昌雄/編   廣末 トシ子/編
著者名ヨミ ホソガイ ユウタロウ マツモト マサオ ヒロスエ トシコ
出版地 東京
出版者 医歯薬出版
出版年月 2017.3
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-263-70719-7
ISBN 4-263-70719-7
数量 11,259p
大きさ 26cm
分類記号 498.54
件名 食品衛生
内容紹介 最新の各種統計資料を盛り込み、食品衛生学上の動向や問題を丁寧に解説。食中毒統計数値の更新、近年の食中毒発生例の入れ替えをし、コラムには食品衛生をよりよく理解するための話題を取り上げた2017年版。
目次タイトル 第1章 序論
1.食品衛生の定義 2.飲食に伴う危害
第2章 食品衛生行政
1.組織・機構と対象 2.食品衛生行政の沿革 3.食品衛生行政の対象と範囲 4.行政機構 5.食品衛生監視員と食品衛生管理者,食品衛生責任者,食品衛生推進員
第3章 食品衛生関係法規
1.食品衛生法-沿革 2.食品一般の規格・基準 3.乳・乳製品の規格・基準 4.食品添加物・器具および容器包装・おもちゃ・洗浄剤の規格・基準 5.食品の表示 6.農薬の残留基準 7.食品の暫定的規制値等 8.畜水産物の残留基準 9.コーデックス(Codex)
第4章 食品と微生物
1.食品中の微生物 2.食品衛生微生物の由来
第5章 食品の変質
1.微生物による変質・腐敗 2.化学的変質・油脂の酸敗
第6章 変質の防止
第7章 食中毒
1.食中毒の概要 2.食中毒の発生状況 3.細菌性食中毒 4.ウイルス性食中毒 5.自然毒食中毒 6.化学性食中毒 7.マスターテーブル
第8章 経口的寄生虫疾患
1.寄生虫感染の実態 2.寄生虫の感染経路 3.野菜と寄生虫 4.水と原虫 5.淡水魚と寄生虫 6.海産魚と寄生虫 7.淡水産カニ類と寄生虫 8.豚肉と寄生虫 9.牛肉と寄生虫 10.馬肉と寄生虫 11.感染予防
第9章 食品と感染症
1.経口感染症の概要 2.発生状況 3.主な経口感染症
第10章 有害物質による食品汚染
1.カビ毒 2.農薬 3.畜水産物の残留基準 4.ポリ塩化ビフェニル(PCB) 5.有害元素 6.食品から検出された化学物質・環境汚染物質 7.放射性物質
第11章 食品添加物
1.食品添加物の概念 2.食品添加物の安全性評価 3.主な食品添加物の種類と用途
第12章 食品中の発がん物質
第13章 食品の器具・容器包装
第14章 台所用洗浄剤
第15章 農産食品の衛生
第16章 畜産食品の衛生
第17章 水産食品の衛生
第18章 食品衛生対策
1.食品関係の施設・設備の衛生 2.従業員の衛生 3.洗浄と消毒 4.HACCPによる食品の衛生管理 5.家庭における衛生管理 6.国際標準化機構(ISO) 7.特定給食(学校・集団)における衛生管理
第19章 食品の安全性
1.安全性確保のための手段と手法 2.近年安全性が話題となっている食品



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細貝 祐太郎 松本 昌雄 廣末 トシ子
2017
498.54 498.54
食品衛生
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。