蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国北方危機言語のドキュメンテーション
|
著者名 |
李 林静/編著
|
著者名ヨミ |
リ リンセイ |
出版者 |
三元社
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 82953/9/ | 0106623400 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100614361 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国北方危機言語のドキュメンテーション |
書名ヨミ |
チュウゴク ホッポウ キキ ゲンゴ ノ ドキュメンテーション |
|
ヘジェン語/シベ語/ソロン語/ダグール語/シネヘン・ブリヤート語 |
叢書名 |
成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
李 林静/編著
山越 康裕/編著
児倉 徳和/編著
|
著者名ヨミ |
リ リンセイ ヤマコシ ヤスヒロ コグラ ノリカズ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
三元社
|
出版年月 |
2018.4 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-88303-451-2 |
ISBN |
4-88303-451-2 |
数量 |
4,249p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
829.53
|
件名 |
ツングース諸語
モンゴル諸語
|
注記 |
文献:章末 |
内容紹介 |
中国北方で使用されるツングース語族・モンゴル語族の民話や語りを文字化した言語テキストを、原文・グロス(文法情報付き逐語訳)・日本語訳の3段組スタイルで収録。各語の概説や主要接尾辞一覧、コラム等も掲載する。 |
著者紹介 |
成蹊大学法学部教授。専門はヘジェン語の記述的研究。 |
目次タイトル |
アルタイ諸言語 |
|
1.中国北方の少数民族言語 2.危機言語におけるドキュメンテーションの緊急性 3.アルタイ諸言語と類型論的なタイプとしての「アルタイ型」言語 参考文献 |
|
ヘジェン語 |
|
概説 ヘジェン語の音素目録 主要接尾辞一覧 略号一覧 テキスト1.熊狩り テキスト2.臨時住居の建て方 テキスト3.民間療法-黄疸の治し方 テキスト4.会話1-何淑珍氏の生い立ちについて テキスト5.会話2-七夕、葡萄の育ち具合 コラム 魚の食べ方いろいろ 参考文献 |
|
シベ語 |
|
概説 シベ語の音素目録 主要接尾辞一覧 略語一覧 テキスト1.オウムの話(民話) テキスト2.イリ河 コラム シベ族の移住-西遷 参考文献 |
|
ソロン語 |
|
概説 ソロン語の音素目録 主要接尾辞一覧 略号一覧 テキスト1.黒い龍と白い龍 テキスト2.シャーマンやオヲーについて コラム モンゴルの影響を強く受けた遊牧の文化 参考文献 |
|
ダグール語 |
|
概説 ダグール語の音素目録 主要接尾辞一覧 略号一覧 テキスト1.大根三姉妹の民話 コラム ダグールの食文化 参考文献 |
|
シネヘン・ブリヤート語 |
|
概説 シネヘン・ブリヤート語の音素目録 主要接尾辞一覧 略号一覧 テキスト1.白鳥の羽衣 テキスト2.豚占い師 テキスト3.ブリヤートからシャーマンがいなくなったわけ コラム 伝統文化と近代技術の融合 参考文献 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ