検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブナの森を探検しよう! 

著者名 瀬川 強/著
著者名ヨミ セガワ ツヨシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J653/セツ/0600589477児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100628172
書誌種別 図書(児童)
書名 ブナの森を探検しよう! 
書名ヨミ ブナ ノ モリ オ タンケン シヨウ
さぐろう、四季と生物多様性
叢書名 楽しい調べ学習シリーズ
言語区分 日本語
著者名 瀬川 強/著
著者名ヨミ セガワ ツヨシ
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.7
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-569-78772-5
ISBN 4-569-78772-5
数量 63p
大きさ 29cm
分類記号 653.7
件名 ぶな   森林生態学
学習件名 ぶな 森林 季節 森の生物 花 昆虫 水の生物 は虫類 鳥 ほ乳類 紅葉 木の実 きのこ 落ち葉 生態系
内容紹介 日本列島に広く分布する、自然豊かなブナの森。岩手県西和賀地方のブナの森を舞台に、四季折々のすがたと、多くの生き物たちに恵みをもたらし、生物多様性をささえるそのしくみを、多くの写真で紹介します。
著者紹介 1954年岩手県生まれ。「カタクリの会」代表、日本自然保護協会自然観察指導員、日本野鳥の会会員、岩手県環境アドバイザー。著書に「フォトネイチャーエッセンス」など。
目次タイトル はじめに
この本を読むみなさんへ
第1章 ブナの森の四季
春-雪どけの季節 夏-森の天井は緑のステンドグラス 秋-錦繡の季節 冬-しんしんと降る雪につつまれて コラム ブナの仲間と日本のブナの分布
第2章 ブナの森にくらす生き物たち
ブナの森の木のすみわけと森の構造 春のブナの森にさく草花 春植物と昆虫の関係 おくれてさきはじめる草花 <もっと知りたい> 光合成をしない植物 樹木にさく花たち <もっと知りたい> 春の森のめぐみ-山菜のいろいろ ブナの森をにぎわす昆虫 森の渓流や湿地の生き物 ヘビやトカゲなどのは虫類 森は野鳥の音楽堂 日本固有のほ乳類もくらすブナの森 <もっと知りたい> 人里にでてくるツキノワグマ 葉が色づくのは仕事じまいの合図 <もっと知りたい> 黄色や赤に色づくしくみ 命を宿した秋の木の実 キノコにささえられている森 <もっと知りたい> 変形菌のふしぎ 厚く積もった落ち葉のゆくえ <もっと知りたい> ブナの森の土の保水力 つながりめぐる命、ブナの森の生態系 コラム ブナの幹についた地衣・コケ類調べ
第3章 ブナの木の成長と森の変化
ブナの花の受粉から実が熟すまで ブナの実の豊作と不作 いつまでもブナの森がつづくのは? <もっと知りたい> ブナの巨木くらべ もっと調べてみよう ブナと人とのつきあい 1.縄文文化とブナの森 2.ブナの木の利用
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
653.7 653.7
ぶな 森林生態学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。