蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 1216/81/ | 1101376873 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001029185 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大正生命主義と現代 |
書名ヨミ |
タイショウ セイメイ シュギ ト ゲンダイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
鈴木 貞美/編
|
著者名ヨミ |
スズキ サダミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1995.3 |
本体価格 |
¥3786 |
ISBN |
4-309-24162-X |
数量 |
297p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
121.6
|
件名 |
日本思想
生命
日本-歴史-大正時代
|
注記 |
大正生命主義年表ノート 関井光男編:p279~293 |
内容紹介 |
“大正教養主義”の水面下で躍動していた目眩めくほど多彩な思想潮流。哲学・文学・芸術・科学・政治・宗教などあらゆる世界での創造と破壊、霊魂とエロスの乱舞を捉え直し、混迷する現代の鏡とする瞠目のアンソロジー。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「大正生命主義」とは何か |
鈴木 貞美/著 |
|
|
|
2 |
大正生命主義研究のいま |
鈴木 貞美/著 |
|
|
|
3 |
哲学における生命主義 |
中村 雄二郎/著 |
|
|
|
4 |
大正期の宗教と生命観 |
山折 哲雄/著 |
|
|
|
5 |
大正生命主義と現代 |
中村 雄二郎/ほか鼎談 |
|
|
|
6 |
大正生命主義、その前提・前史・前夜 |
鈴木 貞美/著 |
|
|
|
7 |
「近代スピリチュアリズム」の受容 |
稲垣 直樹/著 |
|
|
|
8 |
性愛と生命のエクリチュール |
関井 光男/著 |
|
|
|
9 |
透谷の「生命」、藤村の「生命」 |
紅野 謙介/著 |
|
|
|
10 |
藤村における生命主義と科学主義 |
金子 務/著 |
|
|
|
11 |
朦朧たる時代 |
永野 基綱/著 |
|
|
|
12 |
大杉栄再考 |
日高 昭二/著 |
|
|
|
13 |
一九一一年・<太陽>・らいてう誕生 |
岩見 照代/著 |
|
|
|
14 |
大正生命主義と仏教 |
正木 晃/著 |
|
|
|
15 |
夏目漱石の生命観 |
石崎 等/著 |
|
|
|
16 |
女、生、文字 |
江中 直紀/著 |
|
|
|
17 |
内的生命としての自然 |
中島 国彦/著 |
|
|
|
18 |
メーテルリンクの季節 |
今村 忠純/著 |
|
|
|
19 |
<円球の中心から放射する>思想 |
阿毛 久芳/著 |
|
|
|
20 |
室生犀星の「生命」 |
竹内 清己/著 |
|
|
|
21 |
大正生命主義と<農>のイメージ |
藤本 寿彦/著 |
|
|
|
22 |
民衆芸術論と生命主義 |
大和田 茂/著 |
|
|
|
23 |
「いのち」の作家への道程 |
漆田 和代/著 |
|
|
|
24 |
宮沢賢治における食と生命 |
鎌田 東二/著 |
|
|
|
25 |
日本主義者・倉田百三 |
百川 敬仁/著 |
|
|
|
26 |
八〇年代生命主義とは何であったか |
森岡 正博/著 |
|
|
|
27 |
八〇年代生命主義の行方 |
森岡 正博/ほか座談 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
江戸川乱歩、三島由紀夫、中村真一郎…
鈴木 貞美/[著…
エクリチュールへ1
鈴木 貞美/[著…
ナラトロジーへ : 物語論の転換、…
鈴木 貞美/[著…
日露戦争の時代 : 日本文化の転換…
鈴木 貞美/著
最後の文人石川淳の世界
田中 優子/著,…
満洲国 : 交錯するナショナリズム
鈴木 貞美/著
歴史と生命 : 西田幾多郎の苦闘
鈴木 貞美/著
日本人の自然観
鈴木 貞美/著
『死者の書』の謎 : 折口信夫とそ…
鈴木 貞美/著
日記で読む日本文化史
鈴木 貞美/著
鴨長明 : 自由のこころ
鈴木 貞美/著
宮沢賢治氾濫する生命
鈴木 貞美/著
近代の超克 : その戦前・戦中・戦…
鈴木 貞美/著
日本文学の論じ方 : 体系的研究法
鈴木 貞美/著
戦後文学の旗手中村真一郎 : 『死…
鈴木 貞美/著
東アジアにおける知的交流 : キイ…
鈴木 貞美/編,…
エネルギーを考える : 学の融合と…
金子 務/編,鈴…
東アジアにおける学芸史の総合的研究…
鈴木 貞美/編,…
神
白幡 洋三郎/監…
入門日本近現代文芸史
鈴木 貞美/著
上海一〇〇年 : 日中文化交流の場…
鈴木 貞美/編,…
東アジアにおける近代諸概念の成立
鈴木 貞美/編,…
『Japan To‐day』研究 …
鈴木 貞美/編
宮澤賢治イーハトヴ学事典
天沢 退二郎/編…
明治期「新式貸本屋」目録の研究
浅岡 邦雄/編,…
『文藝春秋』とアジア太平洋戦争
鈴木 貞美/著
石川淳と戦後日本
ウィリアム・J.…
東アジア近代における概念と知の再編…
鈴木 貞美/編,…
「日本文学」の成立
鈴木 貞美/著
関西モダニズム再考
竹村 民郎/編,…
生命観の探究 : 重層する危機のな…
鈴木 貞美/著
わび・さび・幽玄 : 「日本的なる…
鈴木 貞美/編,…
技術と身体 : 日本「近代化」の思…
木岡 伸夫/編著…
日本の文化ナショナリズム
鈴木 貞美/著
日本文化の連続性と非連続性 : 1…
E.クロッペンシ…
梶井基次郎『檸檬』作品論集
鈴木 貞美/編
梶井基次郎の世界
鈴木 貞美/著
雑誌『太陽』と国民文化の形成
鈴木 貞美/編
梶井基次郎全集別巻
梶井 基次郎/[…
日本の「文学」概念
鈴木 貞美/著
前へ
次へ
前のページへ