検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

流れ工学 社河内 敏彦/共著

著者名
養賢堂 東京 2007.9 21cm 7,173p ¥¥2600
出版者
分類:534.1
流れ工学
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000001789642
書誌種別
図書
書名
流れ工学 
書名ヨミ
ナガレ コウガク
言語区分
日本語
著者名
社河内 敏彦/共著   前田 太佳夫/共著   辻本 公一/共著
著者名ヨミ
シャコウチ トシヒコ マエダ タカオ ツジモト コウイチ
出版地
東京
出版者
養賢堂
出版年月
2007.9
本体価格
¥2600
ISBN
978-4-8425-0425-4
ISBN
4-8425-0425-4
数量
7,173p
大きさ
21cm
分類記号
534.1
件名1
水力学   流体力学
注記
文献:p168
内容紹介
流体および流れの基礎的性質から、層流と乱流、理想流体の力学、流れの測定まで、水力学の領域と流れ現象の基礎について、その特徴と取り扱い方法を主に実験的・理論的解析に基づいて説明する。
内容細目
第1章 流体および流れの基礎的性質
1.1 密度,比体積,比重
1.2 圧縮率,体積弾性係数
1.3 粘性
1.4 表面張力
第2章 流体静力学
2.1 圧力
2.2 流体中の高さによる圧力の変化
2.3 圧力の釣合い
2.4 面に作用する圧力と力
2.5 浮力と浮揚体
第3章 流れの基礎
3.1 流体の流れ
3.2 層流と乱流
3.3 定常流と非定常流
3.4 流線と流管
3.5 連続の式
3.6 ベルヌーイの定理と応用
3.7 回転運動
3.8 運動量の定理と応用
第4章 次元解析による流れの解析と相似則
4.1 次元解析とπ定理
4.2 力学的な相似則
第5章 円管内の流れ
5.1 助走区間の流れ
5.2 速度分布
5.3 壁面近傍の流れ,境界層
5.4 管摩擦による流動損失
5.5 管路系における流動損失
第6章 開きょの流れ
6.1 開きょ
6.2 一様流の公式
6.3 速度分布
6.4 常流と射流
6.5 跳水
第7章 理想流体(非粘性流体)の力学
7.1 基礎式の導出のための準備
7.2 基礎方程式の導出
7.3 理想流体を支配する方程式
7.4 循環および循環定理
7.5 流れ関数
7.6 速度ポテンシャル
7.7 複素ポテンシャル
7.8 複素ポテンシャルにより表される簡単な流れ
7.9 等角写像
7.10 等角写像の応用
第8章 流れの測定
8.1 圧力
8.2 速度
8.3 流量

資料情報

1
所蔵館 
西部図書館 
請求記号 
5341/20/ 
資料種別 
一般 
個人貸出 
可 
配架場所 
一般開架 
資料番号 
1102081639 
状態 
在庫 
在庫 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。