蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
英語圏女性作家のジェンダー・エスニシティ表象
|
| 著者名 |
和泉 邦子/編著
|
| 著者名ヨミ |
イズミ クニコ |
| 出版者 |
彩流社
|
| 出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
東部図書館 | 書庫別A | 93029/222/ | 2102569956 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000100057236 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
英語圏女性作家のジェンダー・エスニシティ表象 |
| 書名ヨミ |
エイゴケン ジョセイ サッカ ノ ジェンダー エスニシティ ヒョウショウ |
|
境界から検証する近代のまなざし |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
和泉 邦子/編著
中根 久代/[著]
小松 恭代/[著]
|
| 著者名ヨミ |
イズミ クニコ ナカネ ヒサヨ コマツ ヤスヨ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
彩流社
|
| 出版年月 |
2013.4 |
| 本体価格 |
¥2500 |
| ISBN |
978-4-7791-1883-8 |
| ISBN |
4-7791-1883-8 |
| 数量 |
310,12p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
930.29
|
| 件名 |
アメリカ文学
女性問題
外国人(アメリカ合衆国在留)
|
| 内容紹介 |
英語圏女性作家が、女たちの置かれたジェンダー・エスニシティの布置によっていかにその他者性を表象していったのかを検証し、欧米中心主義と男性中心主義が連動して近代価値を具現させてきたダイナミズムを批判的に読み解く。 |
| 著者紹介 |
金沢大学教授。共著に「国際学への扉」ほか。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
アメリカ共和国の公母 |
和泉 邦子/著 |
|
|
|
| 2 |
カラー・ラインは超えられるのか? |
和泉 邦子/著 |
|
|
|
| 3 |
シスターフッド構築のオルターナティヴ・ヴィジョンに向けて |
和泉 邦子/著 |
|
|
|
| 4 |
セクシュアリティと死をめぐる語り |
和泉 邦子/著 |
|
|
|
| 5 |
エスニシティによせるロマンティシズムの崩壊 |
中根 久代/著 |
|
|
|
| 6 |
ジェンダー・エスニシティ表象と多重抑圧構造 |
小松 恭代/著 |
|
|
|
| 7 |
『アメリカの中国人』におけるマスキュリニティ表象 |
中根 久代/著 |
|
|
|
| 8 |
『エミリ・カトウ』が表象するエスニック・ハイブリッド性の意義 |
中根 久代/著 |
|
|
|
| 9 |
日系三世のエスニック・プライド |
小松 恭代/著 |
|
|
|
| 10 |
同化から多文化共生へ |
小松 恭代/著 |
|
|
|
| 11 |
近代における<生>と<性>の物語をグローバルに問い直す |
和泉 邦子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ文学 女性問題 外国人(アメリカ合衆国在留)
前のページへ