検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

基礎から学ぶ構造金属材料学 

著者名 丸山 公一/共著
著者名ヨミ マルヤマ コウイチ
出版者 内田老鶴圃
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架50141/18/1102411583一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100209220
書誌種別 図書
書名 基礎から学ぶ構造金属材料学 
書名ヨミ キソ カラ マナブ コウゾウ キンゾク ザイリョウガク
言語区分 日本語
著者名 丸山 公一/共著   藤原 雅美/共著   吉見 享祐/共著
著者名ヨミ マルヤマ コウイチ フジワラ マサミ ヨシミ キョウスケ
出版地 東京
出版者 内田老鶴圃
出版年月 2014.10
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-7536-5504-5
ISBN 4-7536-5504-5
数量 7,203p
大きさ 21cm
分類記号 501.41
件名 金属材料
内容紹介 構造材料の外力に対する応答や、結晶の塑性変形がわかるテキスト。材料内部組織の設計や作り込み手法を基礎的に理解できるよう解説する。各章末に演習問題も収録する。
目次タイトル 1 金属の結晶構造
1.1 金属結合 1.2 物質の結晶構造 1.3 結晶の幾何学
2 結晶中の格子欠陥
2.1 格子欠陥の分類 2.2 点欠陥 2.3 線欠陥(転位) 2.4 面欠陥
3 金属材料の応力-ひずみ曲線図
3.1 応力とひずみ 3.2 弾性変形と塑性変形 3.3 降伏現象とリューダース帯の伝播 3.4 延性と脆性 3.5 バウシンガー効果
4 金属結晶の弾性変形
4.1 弾性の起源 4.2 ヤング率の原子論的解釈 4.3 金属結晶のヤング率
5 金属単結晶の塑性変形
5.1 塑性変形の様式 5.2 すべり変形 5.3 すべり変形が起きる結晶学的な面と方向 5.4 すべり系が活動するのに必要なせん断応力 5.5 双晶変形
6 転位の運動と塑性変形
6.1 完全結晶のせん断強度 6.2 転位の運動 6.3 転位の弦モデル 6.4 転位にはたらく力 6.5 転位の合一消滅 6.6 転位の増殖機構 6.7 転位運動に対する障害 6.8 転位のすべり運動と塑性変形 6.9 金属単結晶の降伏 6.10 塑性変形による硬化現象
7 金属多結晶体の変形と強化機構
7.1 多結晶体のすべり変形 7.2 多結晶体と単結晶の変形応力の関係 7.3 結晶粒界による強化 7.4 転位と溶質原子との相互作用 7.5 粒子による強化 7.6 高温変形
8 機械試験法
8.1 引張試験 8.2 曲げ試験 8.3 硬さ試験 8.4 衝撃試験 8.5 破壊靱性試験 8.6 疲労試験 8.7 クリープ試験
9 金属中の原子の拡散
9.1 金属中の原子の拡散経路 9.2 拡散速度 9.3 拡散係数と熱活性化過程 9.4 拡散機構 9.5 カーケンドール効果
10 回復と再結晶
10.1 塑性加工と焼なまし 10.2 回復 10.3 再結晶 10.4 組織制御と結晶粒微細化
11 合金の平衡状態図と材料組織の形成
11.1 ギブスの相律 11.2 核生成と過冷却 11.3 全率固溶型状態図 11.4 濃度 11.5 全率固溶型合金での組織形成 11.6 相分離 11.7 包晶型状態図 11.8 共晶型状態図 11.9 偏晶反応 11.10 その他の状態図 11.11 材料組織に関するまとめ
12 鉄鋼材料の組織と強度
12.1 Fe-C合金の平衡状態図 12.2 鉄鋼材料の徐冷組織 12.3 パーライト組織の制御 12.4 等温変態とTTT線図 12.5 ステンレス鋼
13 鉄鋼材料の熱処理
13.1 熱処理の分類 13.2 連続冷却変態とCCT線図 13.3 マルテンサイト変態の機構 13.4 マルテンサイト変態組織と機械的性質 13.5 焼もどしに伴う組織と機械的性質の変化 13.6 焼もどし軟化抵抗 13.7 焼もどし脆化



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
501.41
金属材料
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。