検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちいろば園と歩んだ25年 

著者名 高見 敏雄/著
著者名ヨミ タカミ トシオ
出版者 ぷねうま舎
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架36927/155/1102386319一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100210871
書誌種別 図書
書名 ちいろば園と歩んだ25年 
書名ヨミ チイロバエン ト アユンダ ニジュウゴネン
障がい者と「共に生きる」社会を目指して
言語区分 日本語
著者名 高見 敏雄/著
著者名ヨミ タカミ トシオ
出版地 東京
出版者 ぷねうま舎
出版年月 2014.9
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-906791-35-4
ISBN 4-906791-35-4
数量 209p
大きさ 20cm
分類記号 369.27
件名 障害者福祉   授産事業   キリスト教-社会事業
内容紹介 「自分より良い人間としての子供」 大江健三郎の言葉を指針としつつ、障がい児(者)に教えられ、生かされた日々。その低い眼の位置から、統合教育の実践的な意義を明らかにし、教育、福祉のあるべき姿を考える。
著者紹介 1933年大阪生まれ。プリンストン神学校卒業。奈良教育大学臨時教員課程卒業。養護教員免許取得。プリンストン神学校客員研究員などを経て、馬見労禱教会協力牧師。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
369.27
障害者福祉 授産事業 キリスト教-社会事業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。