検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユーラシアのイングリッシュ・スタディーズ序説 

著者名 大田 信良/編著
著者名ヨミ オオタ ノブヨシ
出版者 小鳥遊書房
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架93027/101/2103065284一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101240246
書誌種別 図書
書名 ユーラシアのイングリッシュ・スタディーズ序説 
書名ヨミ ユーラシア ノ イングリッシュ スタディーズ ジョセツ
言語区分 日本語
著者名 大田 信良/編著   大谷 伴子/編著   四戸 慶介/編著   高田 英和/著   菊池 かおり/著
著者名ヨミ オオタ ノブヨシ オオタニ トモコ シノヘ ケイスケ タカダ ヒデカズ キクチ カオリ
出版地 東京
出版者 小鳥遊書房
出版年月 2025.3
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-86780-070-6
ISBN 4-86780-070-6
数量 229p
大きさ 21cm
分類記号 930.27
件名 英文学
内容紹介 社会・世界で分断が拡大する状況で、英語文学・文化研究は何ができるのか? 東アジアを含むユーラシアの全体性の表象・物語の形式に焦点を当て、西欧・西洋に限定されない英米文学を展開する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 グローバル化以降の英文学研究としての「アフター西洋」? 大田 信良/著
2 社会・世界の分断と(英語)文学・文化研究 四戸 慶介/著
3 『ビフォア・ザ・レイン』、バルカン問題、英米関係 大谷 伴子/著
4 シティズンシップの英文学と『シークレット・エージェント』を再考する 大田 信良/著
5 ネロの逆襲、あるいは、逆襲のパトラッシュ 高田 英和/著
6 ユーラシアから見る『歳月』と『失われた地平線』のチベット 四戸 慶介/著
7 ヴィタ・サックヴィル=ウェストのPassenger to Teheranとイラン 菊池 かおり/著
8 イシグロとグローバル化する英国映像文化 大谷 伴子/著
9 English as an Additional Languageとシティズンシップの英文学 大田 信良/著
10 グローバル・ブリテンの文化? 大谷 伴子/著
11 社会・世界で分断が拡大する状況で、英語文学・文化研究ができることとは何なのか 四戸 慶介/著 菊池 かおり/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
930.27 930.27
英文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。