検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コピュラ理論の基礎 

著者名 江村 剛志/著
著者名ヨミ エムラ タケシ
出版者 コロナ社
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4176/58/1102786393一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101253370
書誌種別 図書
書名 コピュラ理論の基礎 
書名ヨミ コピュラ リロン ノ キソ
叢書名 シリーズ情報科学における確率モデル
叢書番号 12
言語区分 日本語
著者名 江村 剛志/著
著者名ヨミ エムラ タケシ
出版地 東京
出版者 コロナ社
出版年月 2025.6
本体価格 ¥2700
ISBN 978-4-339-02842-3
ISBN 4-339-02842-3
数量 12,152p
大きさ 21cm
分類記号 417.6
件名 確率分布   多変量解析
注記 文献:p139〜149
内容紹介 コピュラ理論の基礎を網羅的に解説。特に、多変量の確率変数間の相関構造をモデル化するのに有用なコピュラの理論と、応用上必須となるパラメトリックコピュラの代表例を取り上げる。章末問題も収録。
著者紹介 国立交通大学(台湾)統計学研究所博士課程修了。広島大学教授。
目次タイトル 第1章 確率の基礎とコピュラの概要
1.1 確率論の基礎 1.2 なぜコピュラを用いるのか 1.3 さまざまなコピュラの種類 章末問題
第2章 コピュラの定義と基本定理
2.1 同時分布と周辺分布 2.2 コピュラの定義 2.3 コピュラの基本性質 2.4 スクラーの定理 2.5 コピュラの上界・下界 2.6 生存コピュラ 2.7 対称性 2.8 乱数の生成 章末問題
第3章 パラメトリックコピュラ
3.1 1パラメータコピュラの例 3.2 オッズ比・クロス比・ハザード比 3.3 2パラメータコピュラの例 章末問題
第4章 相関の尺度
4.1 順序 4.2 ケンドール順位相関 4.3 スピアマン順位相関 4.4 裾従属 章末問題
第5章 アルキメデスコピュラ
5.1 生成素 5.2 混合モデル 5.3 ラプラス変換 5.4 ケンドール分布と順位相関 5.5 乱数の生成 章末問題
第6章 多変量コピュラ
6.1 3変量コピュラ 6.2 楕円型コピュラ 6.3 多変量アルキメデスコピュラ 6.4 ヴァインコピュラ 章末問題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
417.6 417.6
確率分布 多変量解析
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。