検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンテナ船荷証券と運送人の責任制限 

著者名 小林 登/著
著者名ヨミ コバヤシ ノボル
出版者 信山社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32553/3/0106814144一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100997217
書誌種別 図書
書名 コンテナ船荷証券と運送人の責任制限 
書名ヨミ コンテナ フナニ ショウケン ト ウンソウニン ノ セキニン セイゲン
叢書名 学術選書
叢書番号 231
言語区分 日本語
著者名 小林 登/著
著者名ヨミ コバヤシ ノボル
出版地 東京
出版者 信山社
出版年月 2022.6
本体価格 ¥12400
ISBN 978-4-7972-8257-3
ISBN 4-7972-8257-3
数量 15,603,10p
大きさ 22cm
分類記号 325.53
件名 船荷証券
内容紹介 海商法・海上運送に関する論文と判例評釈。「コンテナ船荷証券と運送人の責任制限-Package Limitationに関するアメリカの判例理論の研究」や、ヘーグ・ウイスビー・ルールに関する論文などを収録する。
著者紹介 東京大学法学部卒業。成蹊大学名誉教授。博士(法学)。著書に「定期傭船契約論」「新海商法」がある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 コンテナ船荷証券と運送人の責任制限
2 コンテナ船荷証券と運送人の責任制限
3 コンテナ船荷証券におけるパッケージ・リミテーション
4 英国におけるヘーグ・ウィスビー・ルールの国内法化
5 国際海上物品運送法におけるヴィスビー・ルールの摂取
6 運送取引と法
7 一九九二年英国海上物品運送法について
8 船主責任制限法三条一項の責任制限債権に関する一考察
9 無故障船荷証券を発行した海上運送人の責任
10 船舶先取特権をめぐる諸問題
11 船級協会の法的責任をめぐる最近の動向
12 国際的裁判管轄の合意
13 国際裁判管轄
14 国際海上物品運送法の適用の有無
15 船荷証券中の至上約款の効力
16 船主責任制限法七条一項の責任限度額の算定
17 外航貨物運送と運送人の責任
18 外航貨物運送と運送人の責任
19 国際海上物品運送法の下における損害発生原因の立証責任
20 一包または一単位の意義
21 海上貨物損害における損害賠償額の算定
22 荷渡指図書の呈示の効力
23 保証渡における海上運送人の責任
24 国際海上物品運送法の下における運送人の責任
25 国際海上物品運送法一四条一項における裁判上の請求
26 商法五六六条三項および五八八条二項にいう「悪意」の意義
27 特定港の防波堤入口附近における避航義務
28 船主の共同海損分担金保証債務履行請求権と相殺の可否
29 FOB売買と売主の義務

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 登
2025
686.213 686.213
鉄道-関東地方 関東地方-地図
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。