検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

グローバルな物語の時代と歴史表象 『PACHINKO パチンコ』が紡ぐ植民地主義の記憶 玄 武岩/編著

著者名
青弓社 東京 2024.2 21cm 239p ¥¥2800
出版者
分類:778.8
グローバルな物語の時代と歴史表象
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000101135975
書誌種別
図書
書名
グローバルな物語の時代と歴史表象 
書名ヨミ
グローバル ナ モノガタリ ノ ジダイ ト レキシ ヒョウショウ
『PACHINKO パチンコ』が紡ぐ植民地主義の記憶
言語区分
日本語
著者名
玄 武岩/編著   金 敬黙/編著   李 美淑/編著   松井 理恵/編著   テッサ・モーリス=スズキ/著   鄭 炳浩/著   姜 信子/著   李 成市/著   伊地知 紀子/著   スー・ヒュー/著   ハン トンヒョン/著   深沢 潮/著   宮地 忠彦/著   小薗 崇明/著   高 鮮徽/著   武藤 優/著   藤野 陽平/著   倉橋 耕平/著   イム ジョンス/著   趙 慶喜/著
著者名ヨミ
ゲン ブガン キン ケイモク リ ビシュク マツイ リエ テッサ モーリス スズキ テイ ヘイコウ キョウ ノブコ リ セイシ イジチ ノリコ スー ヒュー ハン トンヒョン フカザワ ウシオ ミヤチ タダヒコ コゾノ タカアキ コウ センキ ムトウ ユウ フジノ ヨウヘイ クラハシ コウヘイ イム ジョンス チョウ ケイキ
著者名原綴
Morris‐Suzuki Tessa
出版地
東京
出版者
青弓社
出版年月
2024.2
本体価格
¥2800
ISBN
978-4-7872-3532-9
ISBN
4-7872-3532-9
数量
239p
大きさ
21cm
分類記号
778.8
件名1
テレビドラマ   パチンコ(リー)
個人件名
Lee Min Jin
内容紹介
ミン・ジン・リーの小説とそれを原作にしたドラマ「パチンコ」を読み解き、日韓の歴史認識問題、歴史修正主義の台頭、グローバルなメディア市場で歴史が物語として流通するポリティクスを検証する。シンポジウムを基に書籍化。
著者紹介
北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院教授。専攻はメディア文化論、日韓関係論。
内容細目
グローバルな物語としての『パチンコ』
玄 武岩/著
『パチンコ』と在日コリアンの「社会資本」
テッサ・モーリス=スズキ/述
ドラマ『パチンコ』から考えるグローバル・メディア時代の記憶と忘却
テッサ・モーリス=スズキ/述 鄭 炳浩/述 姜 信子/述 金 敬黙/述
『パチンコ』第1シーズンの歴史考証の諮問団に参加して
李 成市/著
複数の声が集まる現場から
伊地知 紀子/著
私が『パチンコ』を制作したくなかった理由
スー・ヒュー/著
ドラマ『パチンコ』の「在日」表象を可能にしたもの
ハン トンヒョン/著
植民地時代を描くことの難しさ
深沢 潮/著
ドラマ『パチンコ』が映し出す世界と「Zainichi」の生
伊地知 紀子/著
二つの『パチンコ』の歴史の語り方
宮地 忠彦/著
描かれた朝鮮人虐殺と描かれていないこと
小薗 崇明/著
コ・ハンスはどのように済州島から日本へ渡ったのだろうか
高 鮮徽/著
徳寿丸で自決したソプラノ歌手と尹心悳
武藤 優/著
朝鮮人社会とキリスト教、そしてパチンコ玉の人生
藤野 陽平/著
世界は『パチンコ』をどう観たか
李 美淑/著
なぜ日本では『パチンコ』がはやらなかったのか
倉橋 耕平/著
『パチンコ』とOTTナラティブのリアリティー
イム ジョンス/著
歴史のナショナル/グローバルな占有を超えて
趙 慶喜/著
記憶のグローバル化とドラマ『パチンコ』
松井 理恵/著
小説『パチンコ』と対照的な、マーク・ラムザイヤーの在日コリアン論文の語り
宮地 忠彦/著

資料情報

1
所蔵館 
西部図書館 
請求記号 
7788/12/ 
資料種別 
一般 
個人貸出 
可 
配架場所 
一般開架 
資料番号 
1102765956 
状態 
在庫 
在庫 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。