検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

大乗アングリマーラ経 蔵文和訳 加納 和雄/訳

著者名
起心書房 鎌倉 2024.2 22cm 8,506p ¥¥11000
出版者
分類:183.1
大乗アングリマーラ経
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000101143969
書誌種別
図書
書名
大乗アングリマーラ経 
書名ヨミ
ダイジョウ アングリマーラキョウ
蔵文和訳
言語区分
日本語
著者名
加納 和雄/訳
著者名ヨミ
カノウ カズオ
出版地
鎌倉
出版者
起心書房
出版年月
2024.2
本体価格
¥11000
ISBN
978-4-907022-30-3
ISBN
4-907022-30-3
数量
8,506p
大きさ
22cm
分類記号
183.1
件名1
阿含経
注記
文献:p469〜491
内容紹介
初期仏典に説かれる「改心した悪人」アングリマーラの物語を、大乗仏教の立場から大胆に読み替え、衆生が成仏できる可能性=如来蔵を鼓吹した経典を、最新の研究成果を踏まえてドラマティックに説く。
目次タイトル
解題
第1章 書誌と内容概観 第2章 物語のモチーフをたずねて-背景(1)- 第3章 物語の「種明かし」-背景(2)- 第4章 如来蔵思想-背景(3)- 第5章 読者の射程-背景(4)- 第6章 漢訳と5〜6世紀の状況-流伝(1)- 第7章 チベット訳と9世紀以降の展開和訳-流伝(2)-
和訳
第一章 序分 第二章 アングリマーラの改悛 第三章 諸天との問答 第四章 十大弟子との問答 第五章 アングリマーラの出家 第六章 釈尊の身体と十方百仏 第七章 如来蔵の布教という難事 第八章 如来蔵をめぐる問答 第九章 異教徒の起源 第十章 経典の流布 第十一章 プラセーナジット王 第十二章 結び
資料
資料1:十大弟子への論破を説く諸経 資料2:本経と他経論に共有される特定の比喩、用語、概念 資料3:『名僧伝』求那跋陀羅伝の部分訳

資料情報

1
所蔵館 
西部図書館 
請求記号 
1831/4/ 
資料種別 
一般 
個人貸出 
可 
配架場所 
一般開架 
資料番号 
1102769249 
状態 
在庫 
在庫 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。