検索結果書誌詳細
正倉院文書を考える 宮崎 健司/編
- 著者名
- 法藏館 京都 2024.11 21cm 10,216p ¥¥4500
- 出版者
- 分類:182.1
書誌詳細
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000101207788
-
書誌種別
-
図書
-
書名
-
正倉院文書を考える
-
書名ヨミ
-
ショウソウイン モンジョ オ カンガエル
-
言語区分
-
日本語
-
著者名
-
宮崎 健司/編
-
著者名ヨミ
-
ミヤザキ ケンジ
-
出版地
-
京都
-
出版者
-
法藏館
-
出版年月
-
2024.11
-
本体価格
-
¥4500
-
ISBN
-
978-4-8318-7784-0
-
ISBN
-
4-8318-7784-0
-
数量
-
10,216p
-
大きさ
-
21cm
-
分類記号
-
182.1
-
件名1
-
仏教-日本
写経
正倉院
日本-歴史-奈良時代
-
内容紹介
-
奈良時代史研究の宝庫たる正倉院文書。第一線で活躍する研究者たちが、写経組織や事業の解明、当時の仏教理解、官人と僧侶との関係など、仏教史に関わる問題を掘り下げた論文集。「良弁宣による三疏書写」など8編を収録。
-
著者紹介
-
兵庫県出身。大谷大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。同大学文学部教授、同大学博物館長。専門は日本古代宗教史。
-
内容細目
-
良弁宣による三疏書写
-
-
遠藤 慶太/著
-
-
紫紙金字『金光明最勝王経』の製作にかかる一史料
-
-
野尻 忠/著
-
-
正倉院文書にみえる灌仏会・盂蘭盆会関係経典
-
-
内田 敦士/著
-
-
天平二〇年の救護身命経一〇〇巻写経事業と国家仏教
-
-
ブライアン・ロウ/著
-
-
大宝積経勘出注文の再検討
-
-
宮崎 健司/著
-
-
孝謙太上天皇の受戒と『梵網経』十八種物
-
-
堀 裕/著
-
-
大僧都行信と厭魅事件
-
-
大艸 啓/著
-
-
石山寺写経機構の性格について
-
-
山下 有美/著
資料情報
1
- 所蔵館
- 西部図書館
- 請求記号
- 1821/93/
- 資料種別
- 一般
- 個人貸出
- 可
- 配架場所
- 一般開架
- 資料番号
- 1102767932
- 状態
- 在庫
- 在庫
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。