検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

農業資材産業と企業・農協の戦略 肥料・飼料・農薬 斎藤 修/著

著者名
筑波書房 東京 2024.12 22cm 12,317p ¥¥4000
出版者
分類:611.16
農業資材産業と企業・農協の戦略
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000101208525
書誌種別
図書
書名
農業資材産業と企業・農協の戦略 
書名ヨミ
ノウギョウ シザイ サンギョウ ト キギョウ ノウキョウ ノ センリャク
肥料・飼料・農薬
言語区分
日本語
著者名
斎藤 修/著
著者名ヨミ
サイトウ オサム
出版地
東京
出版者
筑波書房
出版年月
2024.12
本体価格
¥4000
ISBN
978-4-8119-0686-7
ISBN
4-8119-0686-7
数量
12,317p
大きさ
22cm
分類記号
611.16
件名1
農業資材
内容紹介
農業資材産業の特徴と新たな課題を整理。大きな産業組織が変容した肥料産業と農薬産業の展開について、企業の経営戦略やイノベーションの視点から企業や農協の戦略を論じる。
著者紹介
埼玉県八潮市生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。農学博士。広島大学教授、千葉大学名誉教授、昭和女子大学客員教授などを務めた。著書に「食農と林業のバリューチェーン」など。
目次タイトル
序章 農業資材産業と企業・農協の戦略
1.基本的視点と課題 2.本書の構成
第1章 フードシステムをめぐる産業組織と企業行動
1.課題の設定 2.産業組織論の発展と企業行動 3.企業行動と企業間システム 4.経営戦略の相互作用と統合化戦略 5.生産資材論と関係性マーケティング 6.むすび
第2章 農業資材産業の展開と産業組織
1.はじめに 2.生産資材産業の産業組織的性格 3.肥料産業の展開 4.農薬産業の展開 5.農業機械産業の展開 6.種苗産業の展開 7.結び
第3章 肥料産業の国際的展開とわが国の産業組織の特異性
1.はじめに 2.産業組織論からの接近 3.肥料産業の国際的な寡占と競争の構造 4.肥料価格の高騰 5.我が国の肥料産業の構造的性格 6.肥料産業のイノベーションと企業の経営戦略 7.結び
第4章 肥料をめぐるイノベーションと生産システムの革新
1.課題と構図 2.稲作の施肥技術と生産システムの革新 3.有機質肥料の拡大と生産システムの革新 4.鶏糞の資源循環と酪農排泄物のエネルギー利用 5.畜産バイオマスエネルギー利用と資源循環 6.堆肥化と複合肥料化 7.液肥利用の拡大と条件 8.下水汚泥の資源循環と肥料利用 9.燃焼灰の肥料利用の可能性と条件 10.結び
第5章 農薬の産業組織と企業の経営戦略
1.はじめに 2.課題の構図 3.農薬の産業組織と企業行動の特異性 4.農薬のイノベーションと企業の経営戦略 5.知的財産権とジェネリック品の成長 6.バイオスティミュラント資材の拡大の可能性 7.結び
第6章 飼料の産業組織と企業行動
1.はじめに 2.我が国飼料産業の産業組織的性格 3.飼料産業の構造変化と立地配置 4.飼料産業の効率化・合理化(1985年から) 5.新たな需給関係の形成 6.結び
第6章補論1 飼料産業の市場構造的性格と立地問題-アメリカ飼料産業と比較して-
1.はじめに-背景と課題 2.アメリカ飼料産業の市場構造的性格 3.わが国の飼料工場の立地問題と課題 4.結び
第6章補論2 飼料産業の立地と競争行動
1.はじめに-課題と背景 2.規模の経済性と輸送コスト 3.飼料産業の競争行動 4.結び

資料情報

1
所蔵館 
西部図書館 
請求記号 
61116/1/ 
資料種別 
一般 
個人貸出 
可 
配架場所 
一般開架 
資料番号 
1102767333 
状態 
在庫 
在庫 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。