検索結果書誌詳細
カントと自己実現 人間讃歌とそのゆくえ 渋谷 治美/著
- 著者名
- 花伝社 [東京] 2024.12 22cm 468p ¥¥3800
- 出版者
- 分類:134.2
書誌詳細
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000101208902
-
書誌種別
-
図書
-
書名
-
カントと自己実現
-
書名ヨミ
-
カント ト ジコ ジツゲン
-
-
人間讃歌とそのゆくえ
-
版表示
-
増補改訂版
-
言語区分
-
日本語
-
著者名
-
渋谷 治美/著
-
著者名ヨミ
-
シブヤ ハルヨシ
-
出版地
-
[東京]
-
出版者
-
花伝社
共栄書房(発売)
-
出版年月
-
2024.12
-
本体価格
-
¥3800
-
ISBN
-
978-4-7634-2147-0
-
ISBN
-
4-7634-2147-0
-
数量
-
468p
-
大きさ
-
22cm
-
分類記号
-
134.2
-
個人件名
-
Kant Immanuel
-
内容紹介
-
人間存在に「讃嘆と畏敬」の念を抱き、<最高善>の実現を目指した哲学者、カント。価値の全面崩壊に面して徹底的に考え抜いたその不屈の思索を解き明かし、危機に直面する現代人のための新たな「人間讃歌」を展望する。
-
著者紹介
-
静岡県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。埼玉大学名誉教授。専攻はカント思想研究、総合人間学。著書に「逆説のニヒリズム」など。
-
目次タイトル
-
第Ⅰ部 認識存在論
-
-
第一章 カントの純粋統覚と物自体 第二章 カントにおける<身心問題>の止揚 第三章 『純粋理性批判』「演繹論」の「三つの難問」再考 第四章 カント「観念論論駁」再考 第五章 <研究ノート>悟性による内的触発の現場を索めて <追録1.>『純粋理性批判』「第二版への序文」末尾の原注・詳解
-
-
第Ⅱ部 実践価値論
-
-
第一章 カント<実践理性の優位>の構造と射程 第二章 カントと黄金律 第三章 カントにおける価値のコペルニクス的転回 第四章 <研究ノート>カント実践哲学における演繹の戦術転換とその帰趨
-
-
第Ⅲ部 カントの真意を読む
-
-
第一章 カントと愛国心の問題 第二章 <見える大学>と<見えざる大学> <追録2.>カント『判断力批判』の隠れた執筆動機(仮説) 第三章 カント『人間学』の諸問題
資料情報
1
- 所蔵館
- 西部図書館
- 請求記号
- 1342/92/
- 資料種別
- 一般
- 個人貸出
- 可
- 配架場所
- 一般開架
- 資料番号
- 1102767440
- 状態
- 在庫
- 在庫
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。