検索結果書誌詳細
秘湯殺人事件 文華新書・小説選集 荻原 秀夫/著
- 著者名
- 日本文華社 東京 1986.8 18cm 237p ¥¥680
- 出版者
- 分類:913.6
書誌詳細
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000101209095
-
書誌種別
-
図書
-
書名
-
送電・配電
-
書名ヨミ
-
ソウデン ハイデン
-
版表示
-
2版改訂
-
言語区分
-
日本語
-
著者名
-
道上 勉/執筆
-
著者名ヨミ
-
ミチガミ ツトム
-
出版地
-
東京
-
出版者
-
電気学会
オーム社(発売)
-
出版年月
-
2024.12
-
本体価格
-
¥3100
-
ISBN
-
978-4-88686-323-2
-
ISBN
-
4-88686-323-2
-
数量
-
16,354p
-
大きさ
-
21cm
-
分類記号
-
544
-
件名1
-
送電
配電
-
内容紹介
-
電力系統と送電・配電技術から、電力系統の制御と通信まで、送電と配電に関する基本事項と技術を簡潔にまとめた基礎学習書。章末問題を大幅に見直した2版改訂。
-
著者紹介
-
博士(工学)。
-
目次タイトル
-
第1章 電力系統と送電・配電技術
-
-
1.1 送電・配電技術の発達 1.2 電力系統の構成 1.3 電力系統の送電・電気方式 1.4 電力系統の供給信頼度と連系方式 1.5 電力系統の周波数・電圧 1.6 電力系統の特異現象と小規模分散形電源との連系
-
-
第2章 送配電線路の電気的特性
-
-
2.1 線路定数 2.2 送電特性と等価回路 2.3 電圧降下 2.4 送電容量 2.5 安定度 2.6 電力損失
-
-
第3章 送配電線路の機械的特性
-
-
3.1 電線のたるみ 3.2 電線の実長と温度変化 3.3 支持物の強度計算 3.4 支線の強度計算
-
-
第4章 架空送電線路
-
-
4.1 架空送電線路の構成 4.2 架空送電線のねん架 4.3 電線振動とその対策 4.4 コロナ発生とその対策 4.5 テレビゴースト障害とその対策 4.6 架空送電線路の建設・保守 4.7 直流送電
-
-
第5章 地中送電線路
-
-
5.1 地中送電線路の構成と特徴 5.2 電力ケーブルの種類と特性 5.3 電力ケーブルの布設方式,付属装置 5.4 地中送電線路の建設・保守 5.5 新しい電力ケーブル
-
-
第6章 配電線
-
-
6.1 配電線路の構成 6.2 配電線路の電気方式 6.3 地中配電線路 6.4 配電線路の建設・保守 6.5 新しい配電方式 6.6 屋内配線
-
-
第7章 短絡・地絡故障計算
-
-
7.1 単位法とパーセント法 7.2 簡易法を用いた故障計算 7.3 対称座標法による故障計算 7.4 短絡容量軽減対策
-
-
第8章 中性点接地方式,誘導障害,異常電圧
-
-
8.1 中性点接地方式 8.2 誘導障害 8.3 異常電圧とその防止対策 8.4 電力系統の絶縁協調 8.5 塩害とその防止対策
-
-
第9章 送配電線の保護継電装置
-
-
9.1 保護継電方式の概要 9.2 保護継電方式の構成 9.3 保護継電器の具備すべき条件 9.4 送電線の保護継電方式 9.5 配電線・高圧受電設備の保護 9.6 電力系統の瞬時電圧低下と瞬時停電
-
-
第10章 電力系統の制御と通信
-
-
10.1 電力系統の電圧・無効電力制御 10.2 電力系統の運用方式と潮流制御 10.3 電力系統の脱調現象と安定度向上対策 10.4 電力用通信
資料情報
1
- 所蔵館
- 西部図書館
- 請求記号
- 544/11/
- 資料種別
- 一般
- 個人貸出
- 可
- 配架場所
- 一般開架
- 資料番号
- 1102767164
- 状態
- 在庫
- 在庫
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。