検索結果書誌詳細
創発と物理 ミクロとマクロをつなぐ哲学 森田 紘平/著
- 著者名
- 名古屋大学出版会 名古屋 2024.12 22cm 5,269p ¥¥5400
- 出版者
- 分類:421
書誌詳細
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000101209297
-
書誌種別
-
図書
-
書名
-
創発と物理
-
書名ヨミ
-
ソウハツ ト ブツリ
-
-
ミクロとマクロをつなぐ哲学
-
言語区分
-
日本語
-
著者名
-
森田 紘平/著
-
著者名ヨミ
-
モリタ コウヘイ
-
出版地
-
名古屋
-
出版者
-
名古屋大学出版会
-
出版年月
-
2024.12
-
本体価格
-
¥5400
-
ISBN
-
978-4-8158-1175-4
-
ISBN
-
4-8158-1175-4
-
数量
-
5,269p
-
大きさ
-
22cm
-
分類記号
-
421
-
件名1
-
物理学
科学哲学
-
注記
-
文献:p249〜261
-
内容紹介
-
「創発」とは何か。物理学分野の個々の事例に基づくボトムアップ式議論と、従来の哲学分野におけるトップダウン式議論を融合し、古典力学と量子力学との関係や、熱力学と統計力学との関係を捉え直す。
-
著者紹介
-
京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。神戸大学大学院システム情報学研究科特命助教。博士(文学)。
-
目次タイトル
-
第1章 創発はどのように問題になってきたか
-
-
1-1 物理学における創発:More is Different 1-2 哲学における創発:イギリス創発主義者 1-3 本書の問題設定と構成
-
-
第2章 創発の定義の歴史と探究
-
-
2-1 科学哲学における創発と還元 2-2 物理学の哲学における創発と還元 2-3 モデル間関係としての還元 2-4 モデル間関係としての創発 2-5 まとめ
-
-
第3章 量子力学と古典力学の創発
-
-
3-1 モデル間還元 3-2 解釈に依存しない創発 3-3 量子力学の解釈と創発 3-4 崩壊解釈と隠れた変数解釈 3-5 多世界解釈 3-6 まとめ
-
-
第4章 統計力学と熱力学の創発
-
-
4-1 相転移と創発 4-2 普遍性とスケーリング則 4-3 普遍性と創発 4-4 不可逆性と粗視化 4-5 まとめ
-
-
第5章 創発が存在するこの世界について
-
-
5-1 三つのモデルと理論間関係 5-2 創発概念と伝統的な概念 5-3 この世界はどういう世界か
資料情報
1
- 所蔵館
- 西部図書館
- 請求記号
- 421/31/
- 資料種別
- 一般
- 個人貸出
- 可
- 配架場所
- 一般開架
- 資料番号
- 1102766274
- 状態
- 貸出中
- 在庫
- ×
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。