唐桟織(とうざんおり)

小中学生向け

No.本の名前ページ出版社出版年対象写真の有無など未所蔵おすすめ度
1 千葉県の伝統的工芸品 8 千葉県商工労働部観光物産課 [19‐‐] 小学中 唐棧織の写真(カラー)、ルビあり

一般向け

No.本の名前ページ出版社出版年対象写真の有無など未所蔵おすすめ度
2 千葉県指定伝統的工芸品一覧 [2008] 房総に息づく手づくりの技 4 千葉県商工労働部観光企画課 2008 一般 雨情楊枝の写真(カラー)、ルビあり
3 館山市の文化財 23 館山市教育委員会 2016 一般 製作者・植物染料で染めた糸の写真(カラー)
4 日本伝統織物集成 198-199 日本図書センター 2011 一般 製作工程の写真(白黒)、製作工程が詳しい
5 唐棧織の世界 舶来の伝統工芸品 館山市立博物館 2010 一般 館山の唐桟織について詳しくわかる、ルビあり、カラー写真多い。
6 大地の染織 60-71 繊研新聞社 2008 一般 製作風景の写真(白黒)、館山の唐桟織職人を取材している
7 「千葉県の伝統的工芸品」房総の匠百人展 展示解説図録 8 千葉県立上総博物館 2007 一般 唐桟織・製作者の写真(カラー)製作工程の説明
8 ふさの国の文化財総覧 第1巻 安房・夷隅・長生 36 千葉県教育庁教育振興部文化財課 2004 一般 唐桟織・製作風景の写真(白黒)
9 千葉県指定伝統的工芸品一覧 [2000] 房総に息づく手づくりの技 1 千葉県商工労働部観光コンベンション課 2000 一般 唐桟織・製作者の写真(カラー)
10 千葉県の伝統的工芸品 千葉県伝統的工芸品の実態調査報告書 21-22 千葉県工業試験場 1990 一般 唐桟織・製作風景の写真(白黒)、唐桟織の特徴・製作過程の説明
11 日本の伝統工芸 1 98-99,
115
博愛教育研究所 1990 一般 唐桟織・製作風景の写真(白黒・カラー)
12 房総の魅力500選 施設・民俗・特産編 159,196 千葉県企画部文化国際課 1990 一般 唐桟織の写真(カラー)、簡単な説明
13 館山唐桟 衣生活研究会 1987 一般 実物の唐桟織の布が見られる、専門的な内容
14 千葉県の諸職 千葉県諸職関係民俗文化財調査報告書 26-31 千葉県文化財保護協会 1986 一般 唐桟織・製作風景の写真(白黒)製作過程や織り方の説明が詳しい
15 ふるさとに生きる技 90-91 千葉県広報委員会 1982 一般 製作者の写真(白黒)
16 ちばに生きる 14-17 千葉相互銀行業務部業務課 1981 一般 当時の唐桟織の職人へのインタビュー形式、製作者の写真(カラー)
17 生きている民俗探訪 千葉 31-33 第一法規 1978 一般 写真なし
18 日本の名産事典 258 東洋経済新報社 1977 一般 唐桟織・製作風景の写真(白黒)
19 織物の旅 東日本編 着物のふるさと 97,
163-164
毎日新聞社 1974 一般 唐桟織の概要がわかる、写真なし
20 房総の伝統工芸 112-120 シエラ・プレス 1974 一般 製作風景の写真(白黒)、製作者のことや作業手順等の説明
21 唐桟 文化出版局 1972 一般 実物の唐桟織の布が見られる、紙も唐桟織を使っている、館山に限らず唐桟織のしまの種類をたくさん見ることができる

雑誌

No.本の名前ページ出版社出版年対象写真の有無など未所蔵おすすめ度
22 ニューライフちば1995年9月(通巻388号) 22-23 千葉県広報協会 1995 一般 房総を拓いた人々 斎藤 豊吉 唐棧織の継承発展につくす
23 ニューライフちば1987年6月(通巻288号) 24-25 千葉県広報協会 1987 一般 受け継がれた技 籐椅子に生涯をかけて 千葉市 古島定男さん、伝統の唐棧織を継承 館山市 斉藤光司さん
24 ニューライフちば1980年4月(通巻202号) 19 千葉県広報協会 1980 一般 ひろば 郷土の名産 館山市 縞もようと色合いが魅力 伝統の唐棧織
こどものページへもどる