検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お江戸なぞなぞあそび 

著者名 杉山 亮/文
著者名ヨミ スギヤマ アキラ
出版者 河合楽器製作所・出版事業部
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J807/スア/0600258788児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000011135
書誌種別 図書(児童)
書名 お江戸なぞなぞあそび 
書名ヨミ オエド ナゾナゾアソビ
言語区分 日本語
著者名 杉山 亮/文   藤枝 リュウジ/絵
著者名ヨミ スギヤマ アキラ フジエダ リュウジ
出版地 東京
出版者 河合楽器製作所・出版事業部
出版年月 2001.9
本体価格 ¥1400
ISBN 4-7609-4589-X
数量 1冊
大きさ 22cm
分類記号 031.7
件名 なぞなぞ
学習件名 なぞなぞ 江戸時代 言葉遊び
内容紹介 針屋の奥の皮屋の奥の渋屋の奥のうまいもの屋なあに? 江戸時代のなぞなぞは、とても言葉がきれい。ことば遊びが大好きなお江戸の昔の人たちのなぞなぞを、楽しいイラストとともに紹介する。
著者紹介 1954年生まれ。保父として7年間勤務したのち、おもちゃ作家に。「なぞなぞ工房」を主宰。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉山 亮 藤枝 リュウジ
2001
031.7
なぞなぞ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。