検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜなぜ宇宙と生命 

著者名 吉川 弘之/[ほか述]
著者名ヨミ ヨシカワ ヒロユキ
出版者 日本学術協力財団
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫4604/37/1101853526一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000041011
書誌種別 図書
書名 なぜなぜ宇宙と生命 
書名ヨミ ナゼナゼ ウチュウ ト セイメイ
宇宙の中の生命と人間
叢書名 学術会議叢書
叢書番号 6
言語区分 日本語
著者名 吉川 弘之/[ほか述]   日本学術協力財団/編集
著者名ヨミ ヨシカワ ヒロユキ ニホン ガクジュツ キョウリョク ザイダン
出版地 東京
出版者 日本学術協力財団   ビュープロ(発売)
出版年月 2003.5
本体価格 ¥1800
ISBN 4-939091-15-5
数量 213p
大きさ 21cm
分類記号 460.4
件名 宇宙生物学
内容紹介 国際宇宙ステーションの組立に参加した若田光一の体験記や「宇宙で植物はまっすぐに伸びるだろうか」、「宇宙でカエルは考える」など、宇宙と生命に関する「なぜ」を集めたシンポジウムの講演集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 国際宇宙ステーションの組立に参加 若田 光一/著
2 メダカも上下を見分けている? 井尻 憲一/著
3 宇宙で植物はまっすぐ伸びるだろうか 高橋 秀幸/著
4 しだれ桜は宇宙でしだれるのだろうか 中村 輝子/著
5 人間が立つこと 跡見 順子/著
6 スポーツは重力との戦い 深代 千之/著
7 無重力空間で活動するために 原田 力/著
8 宇宙滞在が筋に与える影響 福永 哲夫/著
9 陸に上がったサメが生きるには? 西原 克成/著
10 単細胞のゾウリムシは重力を感じるか 村上 彰/著
11 ニハイチュウも泳ぐ、繊毛で泳ぐ、精子も泳ぐ 奥野 誠/著
12 宇宙でカエルは考える 山下 雅道/著
13 細胞は重力を感じて動く 田中 幹人/著
14 生物は宇宙でどのように適応するか 浅島 誠/著
15 宇宙と生命 浜田 隆士/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川 弘之 日本学術協力財団
2003
460.4
宇宙生物学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。