検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仕事の経済学 

著者名 小池 和男/著
著者名ヨミ コイケ カズオ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫366/7/052101794955一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000107748
書誌種別 図書
書名 仕事の経済学 
書名ヨミ シゴト ノ ケイザイガク
版表示 第3版
言語区分 日本語
著者名 小池 和男/著
著者名ヨミ コイケ カズオ
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.3
本体価格 ¥3200
ISBN 4-492-26072-2
数量 15,342p
大きさ 22cm
分類記号 366
件名 労働経済
注記 文献:p321~333
内容紹介 仕事を中心にすえ、仕事の仕方、仕事の能力の形成に光をあて、日本の人事・労働経済について統計や資料を用いて解説。最新テーマを織り込み改訂を行った1999年刊につぐ第3版。
著者紹介 1932年新潟県生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程卒業。東海学園大学等を経て、現在、法政大学教授。96年紫綬褒章受章。著書に「聞きとりの作法」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序説 さまざまな労働者グループ
2 第1章 知的熟練
3 1 ブルーカラーの技能
4 2 規格化、コンピューター化の限界
5 3 大卒ホワイトカラーの技能
6 第2章 大企業労働者のキャリア
7 1 キャリアとしてのOJT
8 2 採用
9 3 幅広いOJT
10 4 在職者へのOffJT
11 5 アメリカ大企業労働者のキャリア
12 第3章 大卒ホワイトカラーの人材開発
13 1 大卒のキャリア
14 2 他国との比較
15 3 たてのキャリア
16 第4章 報酬Pay-年功賃金か
17 1 上がり方
18 2 きめ方
19 3 ホワイトカラーのサラリー
20 4 日本のきめ方
21 5 創造的な研究を推進するには
22 付 イギリス、オーストラリアの銀行のサラリー
23 第5章 長期雇用と解雇
24 1 長期雇用の国際比較
25 2 解雇
26 3 日本の解雇
27 第6章 現代の理論
28 1 人的資本理論と内部労働市場論
29 2 情報不完全のもとで
30 3 キャリアの組み方
31 第7章 中小企業労働者
32 1 規模間格差の実態
33 2 さまざまな見解
34 3 中小企業の技能形成
35 4 起業
36 第8章 女性労働者
37 1 男女間賃金格差
38 2 パート労働者
39 第9章 高年労働者とフリーター
40 1 高年者問題の重要性
41 2 高年者の技能
42 3 フリーター
43 第10章 海外の日本企業
44 1 欧米の日本企業
45 2 東南アジアの技能形成
46 3 技術協力
47 第11章 働く場での労働組合
48 1 ストライキと組織率の国際比較
49 2 アメリカのローカル・ユニオン
50 3 ドイツの事業所従業員組織
51 4 日本の労働組合
52 第12章 マクロの労働経済
53 1 労働供給
54 2 無制限的労働供給
55 3 失業と雇用状況
56 4 賃金水準と分配
57 第13章 基礎理論と段階論
58 1 基礎理論
59 2 労働力タイプの理論
60 3 クラフトユニオンの時代
61 4 産業別組合の時代
62 5 移行-国による差異

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小池 和男
2005
366
労働経済
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。