検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オホーツクの十二か月 

著者名 竹田津 実/著
著者名ヨミ タケタズ ミノル
出版者 福音館書店
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J482/タミ/0600326805児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000138058
書誌種別 図書(児童)
書名 オホーツクの十二か月 
書名ヨミ オホーツク ノ ジュウニカゲツ
森の獣医のナチュラリスト日記
言語区分 日本語
著者名 竹田津 実/著
著者名ヨミ タケタズ ミノル
出版地 東京
出版者 福音館書店
出版年月 2006.3
本体価格 ¥2200
ISBN 4-8340-2193-9
数量 327p
大きさ 22cm
分類記号 482.112
件名 動物-北海道   動物-保護
学習件名 北海道 獣医 自然保護 野生動物
内容紹介 流氷の海、馬糞風の舞う大地、原始林の野生動物たち。道東・小清水町で傷ついた野生動物の保護と治療とリハビリに全力をそそいできた著者が、写真と文で生き生きとつづる、40年の自然誌。
著者紹介 1937年大分県生まれ。獣医師。北海道小清水町において、キタキツネの生態調査、傷ついた野生動物の保護・治療・リハビリ作業などに取り組む。著書に「子ぎつねヘレンがのこしたもの」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹田津 実
2006
動物-北海道 動物-保護
産経児童出版文化賞JR賞 福田清人賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。