検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナノテクノロジーの社会受容 

著者名 阿多 誠文/[ほか著]
著者名ヨミ アタ マサフミ
出版者 エヌ・ティー・エス
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A50148/5/2101915326一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000140381
書誌種別 図書
書名 ナノテクノロジーの社会受容 
書名ヨミ ナノテクノロジー ノ シャカイ ジュヨウ
ナノ炭素材料を題材に
言語区分 日本語
著者名 阿多 誠文/[ほか著]
著者名ヨミ アタ マサフミ
出版地 東京
出版者 エヌ・ティー・エス
出版年月 2006.3
本体価格 ¥1800
ISBN 4-86043-121-9
数量 158p
大きさ 26cm
分類記号 501.48
件名 炭素   ナノテクノロジー
内容紹介 ナノ炭素材料を題材としてそのリスク評価の現状を把握し、産業化に際しての対応、ナノ標準化等の動向を俯瞰的にまとめる。また法律や倫理面の課題も取り上げ、ナノ炭素材料の社会受容を包括的な視点で捉えることを試みる。
著者紹介 産業技術総合研究所技術情報部門勤務。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ナノテクノロジー,ナノ炭素材料の社会的影響と社会受容 阿多 誠文/著
2 ナノ炭素材料の生体影響研究動向 石橋 賢一/著
3 ナノ炭素材料の健康・環境・安全問題への取組み 根上 友美/著
4 ナノテクノロジーおよびナノ炭素の標準化 阿多 誠文/著
5 ナノテクノロジーの社会的影響への取組み 関谷 瑞木/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
501.48
炭素 ナノテクノロジー
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。