検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論究日本事情 

著者名 神田外語大学日本研究所日本事情研究会/編
著者名ヨミ カンダ ガイゴ ダイガク ニホン ケンキュウジョ ニホン ジジョウ ケンキュウカイ
出版者 ブイツーソリューション
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3021/37/0105949070一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000162499
書誌種別 図書
書名 論究日本事情 
書名ヨミ ロンキュウ ニホン ジジョウ
その課題と展望
言語区分 日本語
著者名 神田外語大学日本研究所日本事情研究会/編
著者名ヨミ カンダ ガイゴ ダイガク ニホン ケンキュウジョ ニホン ジジョウ ケンキュウカイ
出版地 名古屋
出版者 ブイツーソリューション   星雲社(発売)
出版年月 2006.7
本体価格 ¥2300
ISBN 4-434-07883-6
数量 160p
大きさ 21cm
分類記号 302.1
件名 日本研究
内容紹介 神田外語大学の留学生別科と日本研究所が開催した「日本事情教育」についての研究会の成果の一部を集成。日本事情教育の諸論点や諸問題を検討し、今後の日本語教育の進歩について展望する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 社会文化・社会言語重視のインターアクション教育 サウクエン・ファン/著
2 ビデオを使った「日本事情」授業の実践報告 一二三 朋子/著
3 ヨーロッパにおける日本事情教育の状況と在り方 ユデット・ヒダシ/著
4 海外の日本研究における日本語学習の役割 高崎 三千代/著
5 初級クラスにおける日本事情教育 植田 幸子/著
6 欧米系留学生と日本事情教育 廣瀬 武志/著
7 日本事情におけるアクションリサーチ 鈴木 秀明/著
8 在日ベトナム人の言語生活から見た日本事情 中川 康弘/著
9 留学生に近代史をどこまで教えるか 齋藤 融/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
302.1
日本研究
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。