検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

統合失調症者のヌミノース体験 

著者名 松田 真理子/著
著者名ヨミ マツダ マリコ
出版者 創元社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫49376/106/2101974194一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000170364
書誌種別 図書
書名 統合失調症者のヌミノース体験 
書名ヨミ トウゴウ シッチョウショウシャ ノ ヌミノース タイケン
臨床心理学的アプローチ
叢書名 心理臨床学モノグラフ
叢書番号 第3巻
言語区分 日本語
著者名 松田 真理子/著
著者名ヨミ マツダ マリコ
出版地 大阪
出版者 創元社
出版年月 2006.9
本体価格 ¥2500
ISBN 4-422-11308-9
数量 13,229p
大きさ 22cm
分類記号 493.763
件名 統合失調症   幻覚   妄想   宗教心理学
注記 文献:p205~213
内容紹介 自我が無意識の力を直接に体験するときに生じ、その後の人生における「開け」を得る機会にもなりうると考えられるヌミノース体験。その肯定的側面を統合失調症者の心理療法につなぐことの可能性について考察する。
著者紹介 兵庫県生まれ。京都文教大学大学院臨床心理学研究科博士後期課程修了。同大学人間学部専任講師。専攻は、臨床心理学、医療心理学。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 本研究の問題と目的
2 第1節 本研究の目的
3 第2節 無意識について
4 第3節 諸概念の検討および先行研究
5 第2章 西洋人と日本人のヌミノース体験
6 第1節 記述調査と体験項目分類表からの分析
7 第2節 事例による検討
8 第3節 まとめ
9 第3章 統合失調症者と健常者のヌミノース体験
10 第1節 半構造化面接と体験項目分類表からの検討
11 第2節 描画(バウムテストと星と波テスト)による検討
12 第3節 統合失調症者の事例検討
13 第4節 まとめ
14 第4章 統合失調症者のヌミノース体験と幻覚妄想
15 第1節 半構造化面接と体験項目分類表からの検討
16 第2節 描画(バウムテストと星と波テスト)による検討
17 第3節 統合失調症者の事例検討
18 第4節 まとめ
19 第5章 総合的考察と今後の課題
20 第1節 総合的考察
21 第2節 今後の課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
493.763
統合失調症 幻覚 妄想 宗教心理学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。