検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

若者とアイデンティティ 

著者名 児美川 孝一郎/著
著者名ヨミ コミカワ コウイチロウ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A37147/41/2101968464一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000173274
書誌種別 図書
書名 若者とアイデンティティ 
書名ヨミ ワカモノ ト アイデンティティ
叢書名 キャリアデザイン選書
言語区分 日本語
著者名 児美川 孝一郎/著
著者名ヨミ コミカワ コウイチロウ
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年月 2006.9
本体価格 ¥2300
ISBN 4-588-68003-X
数量 13,196p
大きさ 21cm
分類記号 371.47
件名 青年   アイデンティティ(心理学)
内容紹介 現代社会の状況分析を踏まえ、現代に生きる若者たちのアイデンティティ形成をめぐる葛藤の「現場」を、彼らが直面する様々な生活場面や人間関係を具体的に考察し、彼らの意識や行動、アイデンティティとは何かを理解する試み。
著者紹介 1963年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。法政大学キャリアデザイン学部助教授。専攻は、教育学・教育哲学。近年の研究テーマは、青年期教育、キャリア教育。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 アイデンティティとライフサイクルの理論
2 1 アイデンティティとは
3 2 E.H.エリクソン
4 3 ライフサイクルの発達理論
5 4 再び,アイデンティティとは
6 第2章 変容する「若者とアイデンティティ」をめぐる状況
7 1 若者の社会的地位の揺らぎ
8 2 標準的なライフコースの崩壊
9 第3章 若者たちのアイデンティティ形成の「現場」
10 1 「自分さがし」をめぐる隘路
11 2 「家族」という親密圏
12 3 「学校」の存在感
13 4 友だち-ヤマアラシのジレンマ
14 5 将来展望という“迷宮”
15 6 結婚という“通過点”
16 7 “浮遊”する社会的・政治的関心
17 おわりに

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
371.47
青年 アイデンティティ(心理学)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。