検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

監視ゲーム 

著者名 ウィリアム・ボガード/著
著者名ヨミ ウィリアム ボガード
出版者 アスペクト
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫36104/16/0105407386一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000255107
書誌種別 図書
書名 監視ゲーム 
書名ヨミ カンシ ゲーム
プライヴァシーの終焉
言語区分 日本語
著者名 ウィリアム・ボガード/著   田畑 暁生/訳
著者名ヨミ ウィリアム ボガード タバタ アケオ
著者名原綴 Bogard William
出版地 東京
出版者 アスペクト
出版年月 1998.2
本体価格 ¥2800
ISBN 4-89366-981-8
数量 319p
大きさ 20cm
分類記号 361.04
件名 社会学   情報工学   シミュレーション
注記 原タイトル:The simulation of surveillance
注記 文献:p310~319
内容紹介 ネットワーク化された社会にプライバシーは存在しない。フーコー、ボードリヤールの監視論を基礎としながら、「監視のシミュレート化」が起こる未来の「超管理社会」の諸相を、冷徹に描き出す。
著者紹介 1950年生まれ。米国のホイットマン・カレッジで社会学を教える。ポストモダン理論、特にジャン・ボードリヤールについての著作がある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウィリアム・ボガード 田畑 暁生
1998
361.04
社会学 情報工学 シミュレーション
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。