検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代住居・寺社・城郭を探る 

著者名 平尾 良光/編
著者名ヨミ ヒラオ ヨシミツ
出版者 国土社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J210/フン/60600206217児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000269747
書誌種別 図書(児童)
書名 古代住居・寺社・城郭を探る 
書名ヨミ コダイ ジュウキョ ジシャ ジョウカク オ サグル
住居の復元、耐震性の解明、構造の研究、解体修理
叢書名 文化財を探る科学の眼
叢書番号 6
言語区分 日本語
著者名 平尾 良光/編   松本 修自/編
著者名ヨミ ヒラオ ヨシミツ マツモト シュウジ
出版地 東京
出版者 国土社
出版年月 1999.11
本体価格 ¥2500
ISBN 4-337-21106-3
数量 47p
大きさ 31cm
分類記号 521
件名 日本建築-歴史
学習件名 建築 文化財 遺跡・遺物 三内丸山遺跡 五重塔 橋
内容紹介 日本人と木の関わりを古代から考察し、縄文時代の竪穴住居の発掘やコンピュータによる古代建造物の想定復元、五重塔や特色のある橋や門などの木造建築物の優れた構造と特徴などについて紹介。文化財建造物の解体修理にも言及。
著者紹介 1942年東京都生まれ。東京国立文化財研究所保存科学部化学研究室長。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
521
日本建築-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。