検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史地理学調査報告 第10号

出版者 筑波大学歴史・人類学系歴史地理学研究室
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館郷土書庫C2935/K02- 14/100200807870郷土在庫 不可
2 中央図書館郷土開架C2935/K02- 14/100200807889郷土在庫 不可
3 東部図書館一般書庫C2935/K02- 5/102101777631郷土在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000653816
書誌種別 図書(郷土)
書名 歴史地理学調査報告 第10号
巻次(漢字) 第10号
書名ヨミ レキシ チリガク チョウサ ホウコク
言語区分 日本語
出版地 つくば
出版者 筑波大学歴史・人類学系歴史地理学研究室
出版年月 2002.3
本体価格 頒価不明
数量 128p
大きさ 26cm
分類記号 290.18
件名 歴史地理



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 容器の変遷からみた銚子における醤油醸造業と関連諸産業の展開 山下琢巳
2 銚子における地域間関係の変化 : 円福寺寺院組織と飯沼観音支持者に見る 蓼沼綾子
3 銚子市川口神社を巡る神事の変遷と信仰圏の形成 : 銚港神社との比較から 松尾須美礼
4 銚子沿岸地域における籐加工業と漁家経営 : 伝統的家族経営における家族構成員の役割 湯澤規子
5 観光拠点としての「犬吠」の形成と開発資本の動向 高橋珠州彦
6 銚子における水産缶詰製造業の展開 : 原料魚と生産品目の変遷を中心として 清水克志
7 『極東新聞』と越川芳麿 : 一地方新聞から見る昭和期の銚子 水谷悟
8 明治中期の野尻河岸における積み荷記録「萬積帳」 仙頭達朗

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
290.18
歴史地理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。