検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インターネットプロトコル 

著者名 阪田 史郎/編著
著者名ヨミ サカタ シロウ
出版者 オーム社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫54748/173/1101971969一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000694374
書誌種別 図書
書名 インターネットプロトコル 
書名ヨミ インターネット プロトコル
叢書名 IT Text
言語区分 日本語
著者名 阪田 史郎/編著
著者名ヨミ サカタ シロウ
出版地 東京
出版者 オーム社
出版年月 2005.10
本体価格 ¥2800
ISBN 4-274-20146-5
数量 9,260p
大きさ 21cm
分類記号 547.482
件名 通信プロトコル
注記 文献:p245~249
内容紹介 インターネットの基本的なプロトコル群を集成したテキスト。インターネットの概要からデータリンク制御層、トランスポート層などのプロトコルを解説。セキュリティやネットワークプログラミング等も論述。章末に演習問題付き。
著者紹介 早稲田大学大学院理工学研究科電子通信工学専攻修士課程修了。工学博士。千葉大学大学院自然科学研究科・工学部情報画像工学科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 インターネット概要
2 1.1 インターネットの発展経緯
3 1.2 IT分野における大変革(回路交換からパケット交換へ)
4 1.3 インターネットの構造とプロトコル階層
5 1.4 インターネットの特徴
6 1.5 インターネットの標準化
7 1.6 インターネットの今後
8 第2章 データリンク制御層のプロトコル
9 2.1 データリンク制御層概要
10 2.2 データリンク制御層のプロトコル
11 2.3 ARP/RARP
12 第3章 ネットワーク層のプロトコル
13 3.1 ネットワークの相互接続とネットワーク層の機能概要
14 3.2 インターネットにおけるアドレッシング
15 3.3 経路制御アルゴリズムとマルチキャスト制御
16 3.4 移動通信のためのモバイルIPとネットワークモビリティ
17 3.5 ユビキタスシステムのためのIPv6
18 第4章 トランスポート層のプロトコル
19 4.1 トランスポート層の機能概要
20 4.2 TCPの機能詳細
21 4.3 TCPにおける輻輳制御
22 第5章 ストリーミングとQoS制御
23 5.1 ストリーミングとQoS
24 5.2 エンド・エンドによるQoS制御
25 5.3 ネットワーク内のQoS制御
26 5.4 ルータにおけるQoS制御技術
27 5.5 システム制御プロトコル
28 第6章 セキュリティ
29 6.1 暗号化
30 6.2 通信セキュリティ
31 第7章 ネットワーク管理とポリシー管理
32 7.1 ネットワーク管理とは
33 7.2 インターネットでのネットワーク管理プロトコル
34 7.3 ネットワーク管理とポリシー
35 7.4 ポリシーフレームワーク
36 7.5 ポリシー配布プロトコル
37 第8章 アプリケーションプロトコル
38 8.1 電子メール
39 8.2 ファイル転送
40 8.3 WWW
41 8.4 SIP
42 第9章 ネットワークプログラミング
43 9.1 ソケットプログラムの概要
44 9.2 クライアント・サーバ間通信プログラム
45 9.3 多人数間通信プログラム
46 9.4 HTTPクライアントプログラム
47 付録 TCP解析モデルとDCCP
48 A TCPフレンドリに対するPadhyeらの解析モデル
49 B DCCP

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
547.482
通信プロトコル
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。