検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

服部四郎論文集 4

著者名 服部 四郎/著
著者名ヨミ ハットリ シロウ
出版者 三省堂
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫8295/H44/49103693847一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000913082
書誌種別 図書
書名 服部四郎論文集 4
巻次(漢字) 4
書名ヨミ ハットリ シロウ ロンブンシュウ
各巻書名 アルタイ諸言語の研究
言語区分 日本語
著者名 服部 四郎/著
著者名ヨミ ハットリ シロウ
出版地 東京
出版者 三省堂
出版年月 1993.10
本体価格 ¥18447
ISBN 4-385-32004-7
数量 351p
大きさ 22cm
分類記号 829.5
件名 アルタイ諸語



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 The relationship of Japanese to the Ryuku,Korean,and Altaic languages
2 The phonological system and structure of the Chakhar dialect of Mongolian
3 Book review of FREDERICK HOLDEN BUCK
4 The analysis of meaning
5 【ツェム】連 in Yuan‐ch‘ao Mi‐shih
6 A glottochronological study of the Mongol languages
7 The length of vowels in Proto‐Mongol
8 Weakening of endings referring to Indo‐European endings
9 Initial plosives of Proto‐Mongolian and their later developments
10 Mongolian ghost stories
11 The Chinese dialect on which the tran‐scription of the Yüan‐ch‘ao Mi‐shih was based
12 The word 古温 in the Yüan‐ch‘ao Mi‐shih
13 Mongoin nuuts tovtzoon dah 古温 gez butzsen ugiin tuhai
14 The word GU‐UN(古温)《person》 in the Yüan‐ch‘ao Mi‐shih
15 The studies of the Turkic languages in Japan after World War Ⅱ
16 Izutsenie Tyurkskih iezikov v Ieponii
17 Natsalnie vzrivnie v Proto‐Mongoliskom iezike i ih dadineishee razvitie
18 Phonological interpretation of Tatar high vowels
19 Turk Dilleri Arasinda Tatarcanin Yeri
20 Some problems on the reconstruction of the Mongolian sounds of the secret history of the Mongols
21 Vowel harmonies of the Altaic languages
22 O formirovanii Tatarskovo Tsuvashskovo iezikov
23 The place of Tatar among the Turkic languages
24 Vowel harmony or consonant harmony?
25 Preface to the festschrift for professor Dr Chang‐kyun Yu
26 On the prosodeme theory
27 On some phonetic features of old Japanese and Proto‐Japanese
28 The hP‘ags‐pa letters e and e represent one and the same Mongolian vowel

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

服部 四郎
1993
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。