検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランス語の誕生 

著者名 ベルナール・セルキリーニ/著
著者名ヨミ ベルナール セルキリーニ
出版者 白水社
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫8502/SE85/9103707853一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000926550
書誌種別 図書
書名 フランス語の誕生 
書名ヨミ フランスゴ ノ タンジョウ
叢書名 コレクション・クセジュ
言語区分 日本語
著者名 ベルナール・セルキリーニ/著   瀬戸 直彦/訳   三宅 徳嘉/訳
著者名ヨミ ベルナール セルキリーニ セト ナオヒコ ミヤケ ノリヨシ
著者名原綴 Cerquiglini Bernard
出版地 東京
出版者 白水社
出版年月 1994.12
本体価格 ¥3107
ISBN 4-560-00323-8
数量 143p
大きさ 20cm
分類記号 850.2
件名 フランス語-歴史
注記 原タイトル:La naissance du francais
内容紹介 フランス語最古の文献「ストラスブールの誓約」。ラテン語の中にわざわざこの「俗なることば」が挿入された意味はなにか? 著者は、言語学・文献学・歴史学を援用してその謎に向かう。
著者紹介 1947年リヨン生まれ。ブリュッセル自由大学教授、フランス語調査官。「中世の発話」「ヴァリアント礼賛」に続く3冊目の著書が本書になる。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。