検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境保全学の理論と実践 3

著者名 森 誠一/監修・編集
著者名ヨミ モリ セイイチ
出版者 信山社サイテック
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫5198/58/31101841777一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001176960
書誌種別 図書
書名 環境保全学の理論と実践 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ カンキョウ ホゼンガク ノ リロン ト ジッセン
言語区分 日本語
著者名 森 誠一/監修・編集
著者名ヨミ モリ セイイチ
出版地 東京
出版者 信山社サイテック   大学図書(発売)
出版年月 2003.2
本体価格 ¥2500
ISBN 4-7972-2565-3
数量 188p
大きさ 22cm
分類記号 519.8
件名 環境保全
内容紹介 河川やビオトープなどの水資源を対象にしつつ、行政vs住民、環境保護vs開発という安易な2項対立図式ではなく双方を取り込んだ相対的な視点から自然への配慮を考える。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 河道内微地形とハビタットの分布と構造 萱場 祐一/著
2 魚類相と堰 森 誠一/著
3 オオサンショウウオと河川工事 栃本 武良/著
4 三重県松阪・多気地域周辺におけるため池の現状と保全 中 優/著
5 ビオトープ・ネットワークの取り組み 長谷川 明子/著
6 生きもの調査を保全に生かす 村上 俊明/著
7 アマチュアとしての生態調査 清水 義孝/著
8 西通川で遊びたい 大井 康嗣/著 鈴木 康之/著
9 まちづくりとしてのビオトープづくり 森 誠一/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
519.8
環境保全
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。