検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

'60年安保と早大学生運動 

著者名 早稲田の杜の会/編
著者名ヨミ ワセダ ノ モリ ノ カイ
出版者 ベストブック(発売)
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫37796/4/2101656823一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001185277
書誌種別 図書
書名 '60年安保と早大学生運動 
書名ヨミ ロクジュウネン アンポ ト ソウダイ ガクセイ ウンドウ
政治が身近にあったころ闘い、燃えた
言語区分 日本語
著者名 早稲田の杜の会/編
著者名ヨミ ワセダ ノ モリ ノ カイ
出版地 東京
出版者 ベストブック(発売)
出版年月 2003.12
本体価格 ¥1800
ISBN 4-8314-0074-2
数量 333p
大きさ 21cm
分類記号 377.96
件名 学生運動   早稲田大学   安保闘争
内容紹介 闘い、燃えた、早大学生の若き情熱。早稲田の杜に集った同志20数名が、熱い思いを綴ったエッセイ集。40数年前「構造的改良派」が目指したものが見えてくる。鎌田慧、三木卓、宮原昭夫、野口武彦、小栗康平ほか執筆。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ある屈折 鎌田 慧/著
2 革新系ミーチャンハーチャン 宮原 昭夫/著
3 早稲田のころ 三木 卓/著
4 構造改革と公武合体派 野口 武彦/著
5 贋学生 小栗 康平/著
6 早大在学中の四年間を振り返って 森川 忍/著
7 教育学部の運動・教育学部「社会科学研究会」 田畑 時良/著
8 輝く太陽青空を…… 山田 和明/著
9 六全協が高野秀夫と清本湧司を連れてきた 三ツ松 要/著
10 激動と濃密の日々の始まり 仙波 輝之/著
11 全学連反主流派の系譜 松本 純一/著
12 雑感「教育社研」周辺とわたしの今 後藤 正彦/著
13 好村さんの安保時代、そして峠三吉 岡田 浩平/著
14 マルクス主義と実存主義 浦田 義純/著
15 共産党離党の頃 猪井 謙治/著
16 私的六〇年安保・点描 高橋 建二郎/著
17 六〇年安保の雰囲気 中村 進/著
18 私の六〇年安保とその後 松浦 毅/著
19 私の思い出 石田 昭夫/著
20 焼け跡の記憶に立つ私の「安保」時代 三木 実/著
21 早大合唱団は五〇歳 中山 蒂子/著
22 中ソ論争と私たちの立場 栗山 堅太郎/著
23 六〇年安保と構改派 仙波 輝之/ほか座談
24 日本構改派のひとつの原点 高野 秀夫/著
25 フルシチョフ主義者高野さん 和田 あき子/著
26 いわゆる構改派の概要について 仙波 輝之/著
27 構造改革と革新的多数派の結集 佐藤 昇/著
28 新島のたたかいから 中村 進/著
29 新島のたたかいから 田仲 隆光/著
30 サークルを変革の場に! 松浦 毅/著
31 珈琲屋裏ばなし
32 二〇〇三年サンクトペテルブルク&モスクワ旅行 中村 進/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
377.96
学生運動 早稲田大学 安保闘争
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。