検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<安倍晴明>の文化学 

著者名 斎藤 英喜/編
著者名ヨミ サイトウ ヒデキ
出版者 新紀元社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫1484/19/2101536997一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001306893
書誌種別 図書
書名 <安倍晴明>の文化学 
書名ヨミ アベ セイメイ ノ ブンカガク
陰陽道をめぐる冒険
言語区分 日本語
著者名 斎藤 英喜/編   武田 比呂男/編
著者名ヨミ サイトウ ヒデキ タケダ ヒロオ
出版地 東京
出版者 新紀元社
出版年月 2002.12
本体価格 ¥3000
ISBN 4-7753-0109-8
数量 417p
大きさ 21cm
分類記号 148.4
件名 陰陽五行説
個人件名 安倍 晴明
注記 陰陽道関係年表 谷口勝紀作成:p400~401
内容紹介 安倍晴明を通して、日本の文化現象に新鮮な関心をもった若い読者にむけて、それぞれの知的な関心を専門研究の領域へときちんと橋渡できるように心掛けて編集。晴明を窓口に見えてくる「日本文化」の諸相に迫る。
著者紹介 1955年東京都生まれ。仏教大学文学部助教授。著書に「日本神話その構造と生成」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 英喜 武田 比呂男
2002
148.4
安倍 晴明 陰陽五行説
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。