検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

縄文の記憶 

著者名 室井 光広/著
著者名ヨミ ムロイ ミツヒロ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2102/70/2100712300一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001322501
書誌種別 図書
書名 縄文の記憶 
書名ヨミ ジョウモン ノ キオク
言語区分 日本語
著者名 室井 光広/著
著者名ヨミ ムロイ ミツヒロ
出版地 東京
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1996.8
本体価格 ¥1748
ISBN 4-314-00746-X
数量 202p
大きさ 20cm
分類記号 210.25
件名 縄文式文化
内容紹介 縄文とはどんな時代だったのか。芥川賞作家が縄文遺跡を訪ね、縄文の様々な遺物、土偶、仮面、土器、櫛や耳飾り等を通して縄文人の心の世界に分け入り、我々日本人の心の奥底にある「縄文人の記憶」に触れる。
著者紹介 1955年福島県生まれ。慶応義塾大学卒業。私立図書館勤務を経て、88年「零の力」で群像新人文学賞評論部門受賞。ほかに短篇小説集「猫又拾遺」がある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
210.25
縄文式文化
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。