検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さつまいも史話 

著者名 木村 三千人/著
著者名ヨミ キムラ ミチト
出版者 創風社出版
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫6168/4/2101127584一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001340678
書誌種別 図書
書名 さつまいも史話 
書名ヨミ サツマイモ シワ
コロンブスから芋地蔵まで
叢書名 風ブックス
叢書番号 005
言語区分 日本語
著者名 木村 三千人/著
著者名ヨミ キムラ ミチト
出版地 松山
出版者 創風社出版
出版年月 1999.11
本体価格 ¥1200
ISBN 4-915699-79-X
数量 172p
大きさ 19cm
分類記号 616.8
件名 さつまいも
個人件名 下見 吉十郎
注記 サツマイモに関する年表・文献:p164〜172
内容紹介 大三島に今も残る芋地蔵信仰。瀬戸内の農民の思いを伝える地蔵は、歴史をコロンブスの時代にまで遡ることができる。芋はどのようにこの地にたどり着いたのか。定説の誤りを正し、芋地蔵の全てを明らかにする。
著者紹介 1922年愛媛県生まれ。愛媛県師範学校卒業。小・中学校、愛媛県教育センターを退職後、愛媛県文化財保護指導員として活躍。著書に「鏡と矛」「海道の絵馬」「芋地蔵巡礼」ほかがある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
616.8
下見 吉十郎 さつまいも
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。