検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

儀礼と習俗の考古学 

著者名 春成 秀爾/著
著者名ヨミ ハルナリ ヒデジ
出版者 塙書房
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A2102/157/2102004749一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001707402
書誌種別 図書
書名 儀礼と習俗の考古学 
書名ヨミ ギレイ ト シュウゾク ノ コウコガク
言語区分 日本語
著者名 春成 秀爾/著
著者名ヨミ ハルナリ ヒデジ
出版地 東京
出版者 塙書房
出版年月 2007.1
本体価格 ¥14000
ISBN 978-4-8273-1209-6
ISBN 4-8273-1209-6
数量 12,458p
大きさ 27cm
分類記号 210.2
件名 遺跡・遺物-日本   祭り-日本   儀礼
内容紹介 縄文時代を中心に旧石器時代から一部は近代までの狩猟・採集・農耕・葬送等にかかわる儀礼・呪術や習俗に関する論考をまとめる。「狩猟・採集の祭り」「日本の先史仮面」「熊祭りの起源」「人骨製装身具」など10篇を収録。
著者紹介 1942年神戸市生まれ。九州大学大学院文学研究科修士課程中退。国立歴史民俗博物館研究部教授。総合研究大学院大学教授。著書に「縄文社会論究」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 一部 序論
2 1 狩猟・採集の祭り
3 二部 身体と儀礼・呪術
4 2 日本の先史仮面
5 3 性象徴の考古学
6 4 足形・手形付きの土版
7 三部 儀礼・習俗の起源と展開
8 5 熊祭りの起源
9 6 弥生・古墳時代の抜歯
10 7 弥生時代の再葬制
11 8 人骨製装身具
12 9 男茎形の習俗
13 四部 付録
14 10 「野尻湖ヴィーナス」問題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

春成 秀爾
2007
210.2
遺跡・遺物-日本 祭り-日本 儀礼
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。