検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バタックの宗教 

著者名 山本 春樹/著
著者名ヨミ ヤマモト ハルキ
出版者 風響社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A163/39/2102018870一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001720459
書誌種別 図書
書名 バタックの宗教 
書名ヨミ バタック ノ シュウキョウ
インドネシアにおけるキリスト教と土着宗教の相克
言語区分 日本語
著者名 山本 春樹/著
著者名ヨミ ヤマモト ハルキ
出版地 東京
出版者 風響社
出版年月 2007.2
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-89489-113-5
ISBN 4-89489-113-5
数量 294p
大きさ 22cm
分類記号 163
件名 宗教民族学   バタク族
注記 文献:p279~286
内容紹介 スマトラ北部に住むバタックの人々は、インドネシアで有数のキリスト教圏を形成している。解体されたかに見えた土着宗教に着目し、その再生と変貌を考察。近代化のなかで2つの宗教がいかに受容されてきたかを示す動態的研究。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一部 バタック宗教の静態的研究
2 第一章 バタック宗教小史
3 第二章 さまざまなバタックの土着宗教像
4 第三章 バタックの神話、神々、生霊と死霊・祖霊、および儀礼
5 第四章 集団的儀礼
6 第五章 個人的儀礼
7 第六章 バタックの土着宗教の構図
8 第二部 バタック宗教の動態的研究
9 第一章 バタック社会の変動
10 第二章 土着宗教の解体
11 第三章 土着宗教の再生の試み(1)-千年王国運動
12 第四章 土着宗教の再生の試み(2)-祖霊崇拝の復活
13 第五章 土着宗教の再生の試み(3)-土着宗教の再解釈
14 終章 まとめ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
163
宗教民族学 バタク族
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。