検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

緊急事態と人権 

著者名 初川 満/著
著者名ヨミ ハツカワ ミツル
出版者 信山社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫32921/23/0105991467一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001732169
書誌種別 図書
書名 緊急事態と人権 
書名ヨミ キンキュウ ジタイ ト ジンケン
テロを例に
叢書名 学術選書
言語区分 日本語
著者名 初川 満/著
著者名ヨミ ハツカワ ミツル
出版地 東京
出版者 信山社
出版年月 2007.2
本体価格 ¥10000
ISBN 978-4-7972-1035-4
ISBN 4-7972-1035-4
数量 17,311,25p
大きさ 22cm
分類記号 329.21
件名 国際法   人権   テロリズム
注記 文献:p306~311
内容紹介 民主的社会を破壊しようとする事態というものは、現実の社会においては常に発生し得る。緊急事態という最も人権侵害が発生しがちな状況下における人権の制限について、国際人権法の立場から実証的に考察する。
著者紹介 1949年岡山県生まれ。東京大学法学部卒業。ロンドン大学大学院にて国際公法を学ぶ。横浜市立大学教授。著書に「国際人権法概論」「二十一世紀の人権」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1 緊急事態と人権
2 一 緊急事態と人権
3 二 緊急事態としてのテロ行為
4 三 権利の停止について
5 四 テロ規制法と人権
6 2 緊急事態と権利の停止
7 一 序論
8 二 自由権規約及びヨーロッパ人権条約の起草過程における議論
9 三 権利の停止の条件
10 四 停止の許されない権利
11 五 結び
12 3 英国におけるテロ規制法と人権の保護
13 一 英国における緊急事態法の歴史
14 二 ヨーロッパ人権条約と英国
15 三 主なテロ関連法
16 四 二〇〇一年九月一一日以降
17 五 結び

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
329.21
国際法 人権 テロリズム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。