検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国出土木簡の世界 

著者名 朝鮮文化研究所/編
著者名ヨミ チョウセン ブンカ ケンキュウジョ
出版者 雄山閣
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫22103/38/2102034757一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001734403
書誌種別 図書
書名 韓国出土木簡の世界 
書名ヨミ カンコク シュツド モッカン ノ セカイ
叢書名 アジア地域文化学叢書
叢書番号 4
言語区分 日本語
著者名 朝鮮文化研究所/編
著者名ヨミ チョウセン ブンカ ケンキュウジョ
出版地 東京
出版者 雄山閣
出版年月 2007.3
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-639-01971-8
ISBN 4-639-01971-8
数量 11,402p
大きさ 22cm
分類記号 221.035
件名 遺跡・遺物-韓国   木簡・竹簡   朝鮮-歴史-新羅時代   朝鮮-歴史-百済時代   任那
内容紹介 早稲田大学21世紀COEプログラム「アジア地域文化エンハンシング研究センター」に参加した朝鮮文化研究所の研究成果を集成。韓国で出土した木簡の総合的研究を通して、地域文化を構想する論考をまとめる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 韓国古代木簡の発見による新羅・百済史研究の新たな進展 李 基東/著 朴 珉慶/訳
2 韓国における木簡研究の現状 李 鎔賢/著
3 韓国古代木簡の出土現況と展望 尹 善泰/著 橋本 繁/訳
4 新羅木簡の形状と規格 李 鎔賢/著
5 木簡からみた百済泗【ヒ】都城の内と外 尹 善泰/著 朴 珉慶/訳
6 月城垓字出土新羅木簡に対する基礎的検討 尹 善泰/著 橋本 繁/訳
7 慶州雁鴨池木簡と新羅内廷 橋本 繁/著
8 咸安城山山城の発掘調査と出土木簡の性格 朴 鍾益/著 朴 珉慶/訳
9 咸安城山山城出土木簡 李 鎔賢/著 橋本 繁/訳
10 金海出土『論語』木簡について 橋本 繁/著
11 古代朝鮮における『論語』受容再論 橋本 繁/著
12 韓国出土木簡と日本古代木簡 三上 喜孝/著
13 慶州・雁鴨池出土の薬物名木簡について 三上 喜孝/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
221.035
遺跡・遺物-韓国 木簡・竹簡 朝鮮-歴史-新羅時代 朝鮮-歴史-百済時代 任那
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。